2007-08-04 Sat 17:45
![]() 変光星を見始めたときに「光度が落ち始めるエッジみたいな部分を見てみたい」と書いたことがあるが今回はまさに急転直下の途上を目撃したわけで、巨大な恒星の明るさがこんなに短時間で変化する不思議を感じている。 そうそう、今夜は1万人のスターナイト【今、星を見ています】の第2回目。前回8月1日よりは多くの人が星を見て報告しているようだ。私も今夜は変光星7つ、木星、天王星などを観望。 |
その不安分ります。私もそんなでした。でもその内自信もついてきますよ。他の方が自分と違う目測しててもあー○○さん間違ってるー、と考えるようになります。でもその実自分の方が間違ってることも良くあります。(^^;)
まぁ気にしないことです。 かすてんさんと同じでした、最初の頃。あの頃は他人の観測結果と自分のがどれだけ違うか、一致しているかばかりに気を取られていました。今でもそうですが・・・。
一昨年前までは起きていてミラの最速目測なんかもしていましたが、今は早く寝ています。今夜は仕事の都合で今から寝ます(^^ゞ 今夜も晴れないです。明日天気になーれ! >ugemさん、中井さん、
諸先輩方も最初はやはり同様の不安を感じながら「えいやっ」と決定されていたのですよね。他の方々の値を頼りに目測すれば大はずれはないでしょうが、それではバイアスの掛かったデータになってしまうので、極力思い込みを排するために直近の光度は思い出さないようにして目測しています。そして、ugemさんの言われるように間違っても気にしないようにします。
2007-08-05 Sun 11:28 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター