33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
変光星観測 超初心者の不安
2007-08-04 Sat 17:45
0708042.jpg 変光星観測超初心者の私は自分の観測値が他のみなさんの観測値と大きく違っていないかまだまだ不安だ。たとえば現在4年振りの減光が話題になっているかんむり座R、私は8月2日に9.7等、3日に10.2等と報告したがこんなに暗く報告しているのは私だけなのでこういうときは自分の見間違いだったかもしれないととても不安になる。幸いももさんが私の観測と数分違いで写真を撮されてたおかげで自分の値がそれほど間違っていないことが分かりホットした。写真光度と眼視光度とは必ずしも一致しないがまぁだいたい合っているみたいだ。
 変光星を見始めたときに「光度が落ち始めるエッジみたいな部分を見てみたい」と書いたことがあるが今回はまさに急転直下の途上を目撃したわけで、巨大な恒星の明るさがこんなに短時間で変化する不思議を感じている。

 そうそう、今夜は1万人のスターナイト【今、星を見ています】の第2回目。前回8月1日よりは多くの人が星を見て報告しているようだ。私も今夜は変光星7つ、木星、天王星などを観望。
別窓 | 観測日記 | コメント:3 | トラックバック:0
<<第2期観測所整備 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 人間モータードライブ>>
この記事のコメント
その不安分ります。私もそんなでした。でもその内自信もついてきますよ。他の方が自分と違う目測しててもあー○○さん間違ってるー、と考えるようになります。でもその実自分の方が間違ってることも良くあります。(^^;)
まぁ気にしないことです。
2007-08-05 Sun 00:07 | URL | ugem #-[ 内容変更]
かすてんさんと同じでした、最初の頃。あの頃は他人の観測結果と自分のがどれだけ違うか、一致しているかばかりに気を取られていました。今でもそうですが・・・。
一昨年前までは起きていてミラの最速目測なんかもしていましたが、今は早く寝ています。今夜は仕事の都合で今から寝ます(^^ゞ
今夜も晴れないです。明日天気になーれ!
2007-08-05 Sun 01:12 | URL | 中井 健二 #7w5mtEUg[ 内容変更]
>ugemさん、中井さん、
 諸先輩方も最初はやはり同様の不安を感じながら「えいやっ」と決定されていたのですよね。他の方々の値を頼りに目測すれば大はずれはないでしょうが、それではバイアスの掛かったデータになってしまうので、極力思い込みを排するために直近の光度は思い出さないようにして目測しています。そして、ugemさんの言われるように間違っても気にしないようにします。
2007-08-05 Sun 11:28 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター