33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
M95の超新星 SN2012aw
2012-03-21 Wed 00:49
mars1203201.png今夜の観測:まずは火星から。まだ13秒以上あるはずなのだが、65Pで見る火星は随分と小さくなった感じがした。

mars1203202.png今夜の正面は大シルチス。そして、大シルチスの南側がやけに白く見えていた。

120320.jpgしし座のM95に超新星が出たと言う。火星のすぐ近く。同好会のNさんの測光によると今夜は13.6等とのこと。
 →SN2012aw

1203202.jpg最後に、Garradd彗星。
別窓 | 観測日記 | コメント:2 | トラックバック:0
<<病気も津波のせいなのか? | 霞ヶ浦天体観測隊 | 3月11日に起こったことは前兆に過ぎないのかもしれない>>
この記事のコメント
先ほど7cmアポ 133xで観望しましたが、かすてんさんの
スケッチには遠く及ばない見え方でした。
今日の火星によれば
http://park12.wakwak.com/~maki/mars.htm
大シルチスが見えていたはずなのですが。。。
2012-03-21 Wed 22:43 | URL | フェイクまひるね #-[ 内容変更]
>遠く及ばない見え方でした

今夜はダメでしたね。私もぼけぼけにしか見えませんでした。

リンクを張っていただいた「今日の火星」はなかなか良いですね。ただ、南極側が夏の画像なので現在の火星面とは緯度が若干違います。
2012-03-22 Thu 00:39 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター