33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
ガレキ 被災地復興に使うのはダメみたい
2012-03-20 Tue 00:00
・震災がれきは、被災された方々の大切な財産。火事場泥棒のように地域の財産を盗んでいくことを絶対に許してはならない!
 南相馬市の桜井市長も欲しいと言ったらしい。↓

・南相馬桜井市長「護岸工事のために、宮城の瓦礫を運んできたい」と役人に相談したら「放射線量が不明だからダメ」といわれた。それをなぜ全国拡散させるのか?
 被災地復興の嘘がバレバレ。

・国からそっくり処理費用を頂戴し、地元の業者を儲けさせながら「絆」もへったくれもないだろ?
 糸¥糸¥糸¥糸¥糸¥糸¥糸¥糸¥糸¥糸¥糸¥、、、

・震災直後→11ヶ月後
 で、どこへ行ったの?

・「事業者の不安を招く」「事業者に負担をかける」って言ってほしいです。
 官僚の頭の中ではそもそも一般人なんか国民の内に入ってないだろうから。

・僕は吉田昌朗の従兄弟で、吉田昌朗は元気です。
 なぜ本名を間違えたのだろうか。
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:16 | トラックバック:0
<<3月11日に起こったことは前兆に過ぎないのかもしれない | 霞ヶ浦天体観測隊 | 『敦賀湾原発銀座 [悪性リンパ腫]多発地帯の恐怖』>>
この記事のコメント
「ガレキの広域処理」の話題はよく報道されますが、千葉県や茨城県の焼却場で放射性の灰がどうにもならないことになっていることは全国に報道されているのでしょうか。何らかの解決策が出されているのでしょうか。

http://www.best-worst.net/news_NUoDAonU0.html

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012031602000024.html

千葉県市川市では、東北の津波被災地のガレキを受け入れたいとしています。また県内の被災地の廃棄物処理をしていますが、自分の市で出た放射性ゴミは持って行くところがないようです。これらを読むと自分のうちに近いところの話は聞いていますが、ちょっと遠いところの事情はわからないので、ほとんど報道されていないと感じます。

どうしてくれるのでしょうか。これらの灰は、首相官邸が受け入れてくれるのでしょうか。某与党のビルに保管してもらえるのでしょうか。「糸¥」じゃないからだめですか。
2012-03-20 Tue 06:52 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
ガレキの汚染度はさておき、生活圏内に関してはとっくに片付いてるわけですよね。だったら急ぐ必要はないし、阪神同様地元に処理施設をつくった方が復興にもなるし、トータルで考えると処理も早まると思います。一体全体誰が邪魔をしてるんですかねぇ?
2012-03-20 Tue 10:55 | URL | すなっぷすてぃっく #xwkhhvI.[ 内容変更]
すなっぷすてぃっくさん、こんにちは。

東北へ取材とかないのですか?

>一体全体誰が邪魔をしてるんですかねぇ?

宮城よりも放射能汚染されている南相馬が欲しいと言っているのを放射線量不明を理由に拒否するって時点で被災地支援が欺瞞だということは見え見えです。
2012-03-20 Tue 11:32 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
はじめまして。
ラジオで言ってましたが、同じ位震災ガレキが出た阪神淡路大震災のガレキ
は全部地元で処理したのに、なんで今回のガレキは全国にばらまくんだろう???とのこと。
利権とか何かがあるのかもしれないと言ってました。
2012-03-20 Tue 12:55 | URL | まひるね #-[ 内容変更]
まひるねさん、こんにちは。

小口径大好きさんが改名されてまひるねさんになられたと思いますが、別のまひるねさんでしょうか。

阪神淡路との比較は各所で取り上げられていますね。産廃業界はあのときに儲け損なったことを悔やんでいたところへ東日本大震災。この期を逃してなるものかとハイエナの様に群がっているということでしょう。さらに「癒し」とか「絆」とかの言葉に弱い層が巧く乗せられてこの状況を後押ししている様に見えます。
2012-03-20 Tue 13:32 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
瓦礫を震災地の復興に使ってはいけないというおふれ、バカ殿様とその取り巻き連中が決めたのでしょうか?
大魔神が出現して国会議事堂を一刀両断して欲しいです。
いや本当に真面目にそう思います。
2012-03-20 Tue 16:34 | URL | 中井 健二 #7w5mtEUg[ 内容変更]
S.Uさん

>千葉県や茨城県の焼却場で放射性の灰がどうにもならないことになっていることは全国に報道されているのでしょうか。

全国にばらまいて消却した暁には、「放射能、みんなでばらまきゃ怖くない」とばかりにてんでに好き勝手に処分するのではないでしょうか。

中井さん

>大魔神が出現して国会議事堂を一刀両断して欲しいです。

国会議事堂以外にもいっぱいあり過ぎます。
2012-03-20 Tue 17:24 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
かすてんさん

>国会議事堂以外にもいっぱいあり過ぎます。

確かにそうですね。
2012-03-20 Tue 21:50 | URL | 中井 健二 #7w5mtEUg[ 内容変更]
です(^^;;
iPhone買ったのでMacの聖地?にご挨拶をと思いまして。
ケータイのWebブラウズと比べたら天国モードですね。
日本語入力もこんなに賢いとは。
やるなMac(-。-;
でわ~
2012-03-21 Wed 18:40 | URL | フェイクまひるね #-[ 内容変更]
フェイクをつけてくれちゃったんですか、先客がいたとはいえ申し訳ないです。

iPhoneご購入、おめでとうございます。
Siriにエッチな質問してみましたか?って、iPhone持っていないのでそんなところに目がいきます。
フェイクまひるねさんがまだMacユーザーでなかったら、ぜひiPhoneとより親和性の高いMacも使ってみてください。
2012-03-21 Wed 19:19 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
某巨大掲示板にiPhone = Macでしょと書いたら
笑われてしまいました。
違うんですね(>_<)

Siriはもう少しiPhoneに慣れたら使ってみたいと思い
ます。
スレ違いのカキコ失礼 > ALL
2012-03-21 Wed 22:11 | URL | フェイクまひるね #-[ 内容変更]
>Siriはもう少しiPhoneに慣れたら使ってみたいと思います。

Siriは話しかけているうちに次第に学習をするのでしょうか。もしそうならば、『痴人の愛』的倒錯世界が待っている様で、これまでのデジタル機器にはなかった艶かしい機能だと感じます。
いかんな、Siriが気になってしょうがない。
2012-03-21 Wed 22:33 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>いかんな、Siriが気になってしょうがない。

けっこう音声入力もイケてるみたいですよ。
(音声入力でブログ書けるかも)

いちおー5.1にアップデートはしましたが、私はWeb
ブラウズ(2ちゃん、twitter、Google)ができれば満足
なので。
色々なことさせるには電池が持たな過ぎと思うです。
2012-03-21 Wed 23:39 | URL | フェイクまひるね :-) #-[ 内容変更]
>音声入力でブログ書けるかも

十分可能なレベルです。Siriと同じ音声認識エンジンを使っているiPodtouch対応音声入力メモアプリを持っていますが、認識力は驚きです。

>色々なことさせるには電池が持たな過ぎと思うです。

バッテリーの保ちはiPodtouchでも悩ましいです。iPadくらい保ってくれると文句無いのですが。iPhoneの場合には出来る限り3GではなくWi-Fiを使えば多少長持ちするということは無いでしょうかね。
2012-03-22 Thu 00:31 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
WiFi
家では契約者に無料で配ってたhome spot cubeなる物を使ってますが、どうでしょうか < バッテリーの持ち
通勤電車の中ではAUの無料スポット使えないですしね(^^;;
2012-03-22 Thu 13:05 | URL | フェイクまひるね :-) #-[ 内容変更]
>home spot cube

かつてのPower Mac G4 Cubeを彷彿とさせる形状ですね。Jobsが好きだったマシンのフォルムを模すことでauがAppleへちょっとごますりしたのかな。
2012-03-22 Thu 20:22 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター