33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
今年2度目の積雪
2012-02-18 Sat 00:00
120217.jpg夜中に降った雪で今年2度目の積雪。久しぶりに晴れて奇麗な朝になった。しかし、雪の多い地方は大変な事になっているみたい。函館新聞によると北海道道南では雪によるハウス倒壊などの農業被害が広がっているという。雪の上で娘さんたちと星見をする晏次郎さんの記事を見ているので、畑の方はどうなのだろうかと少し心配になった。
別窓 | 雑感 | コメント:2 | トラックバック:0
<<お、地震 | 霞ヶ浦天体観測隊 | かつて人類が体験した事のない線量を日常で体験している>>
この記事のコメント
かすてんさん、こんばんは。
日本国中が寒気の中で、かすてんさんの方も雪景色ですね。 此方へのお気遣い有難うございます。 
未曾有とも云っても過言ではない程の積雪量で、附近でもビニールハウスや建物の倒壊被害等は出ております。 来月中旬頃からは農作業に取り掛かる訳ですが、積雪量が例年の2~3倍ですので、融雪作業は大変と思います。でも何とか為るでしょう。3月4月の天候に期待です。 星見の方は、かすてんさんの火星観望の記事を見る度、焦りを覚えます。 此方全く晴れる気配なしです(^^;  晴れないままに、火星大接近は過ぎ去ってゆく様な気がします。
2012-02-19 Sun 23:21 | URL | 晏次郎 #-[ 内容変更]
晏次郎さんのところに大きな被害がなくまずは安心しました。年末に超新星を発見された古山さんは40年以上休み無く観測を続けているのですが、この冬は過去最高の寒さだと言っています。晏次郎さんの北海道とは比較になりませんが-11℃の朝が何回かあったそうです。

今年の火星は小接近なので、まぁ見逃したとしてもそれほど悔いはないでしょう。次回以降次第に暖かい季節になって行きますので希望が持てます。
2012-02-21 Tue 17:30 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター