33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
継続
2012-01-26 Thu 00:00
・毎日jp:この国と原発(アーカイブ)
 福島第1事故発生の直後から大手マスコミの中で毎日新聞は原発問題について比較的良質な報道をしていると評価している。『この国と原発』という1週間で1部完結の特集は昨年の8月19日に第1部「翻弄される自治体」が始まり、その後9月下旬に第2部「司法の限界」、10月下旬に第3部「過小評価体質」、そしてこの1月下旬から第4部「抜け出せない構図」が掲載中で、今日までのところ40本の記事が書き継がれてきた。私も断片的には読んでいたがこれほどの分量になっているとは知らなかったので、改めて読み返そうと思う。アーカイブになっているので通しでも読めるしピックアップしてでも読める。ただ、いつなんどき削除されないとも限らないので、興味ある方は早めにアクセスした方が良いだろう。

・丸森町の健康調査「放射線の影響なし」
・宮城・丸森2地区被ばく検査 「健康へ影響みられず」
 超音波検査と触診からある程度は良性悪性の鑑別ができるようだが、甲状腺ガンの上昇は被曝4年後辺りからというのがチェルノブイリでの経験のはず、「調査はこれで十分。拡大する必要はない」のではなく、今後も継続してやって行くと言うべきだろう。我が県の馬鹿知事に比べればやっただけ多少はましだが。
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:0 | トラックバック:0
<<今夜の観測 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 情報がないのは良い情報?>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター