33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
「ハーシェルの天体を見よう2012」参考書
2012-02-26 Sun 00:00
日本ハーシェル協会のキャンペーン「ハーシェルの天体を見よう2012」は、天王星と金星の接近を皮切りに順調なスタートを切った。さて、この後にも星雲や星団や注目の星が控えている。上記のページにそれぞれの天体の見所が手際よくまとめられているが、その他私の手元にある参考書でも解説されているのでお持ちの方はこちらも参考にされたい。

   ほしぞらの探訪 星雲星団ウォッチング ハーシェル天体ウォッチング

NGC2244  299       127        157、192
NGC4565   *        45         123
μCep    192        *          *
NGC253   239       111        122、133

そう言うと、『星雲星団ウォッチング』の紹介記事をまだアップしていなかった。それについてはまた近いうちに。
別窓 | 観測準備 | コメント:0 | トラックバック:0
<<「イッセー尾形の今日が還暦 in クエスト」へ行って来た | 霞ヶ浦天体観測隊 | 火星スケッチとシミュレーション>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター