33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
もんじゅ、偽札製造機みたいなもんだ、、、、
2011-11-30 Wed 00:00
・2号機 放射性物質放出解明進まず
 「2号機は爆発は無かったが最も多くの放射性物質を放出した」その心は、「圧力容器と格納容器が底抜けになるのが早かったので爆発を免れた」のかな。爆発以前に壊れていたんじゃお話にならんでないの。

・もんじゅ、偽札製造機みたいなもんだ、、、、
 うまい、座布団3枚。

・玄海原発1号機:専門家「廃炉を」 保安院小会合で検討へ
 「圧力容器の安全性を評価する従来の手法そのものも見直す必要がある」とすると、もう他のすべての原発も動いている場合じゃないですよ。
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:2 | トラックバック:0
<<F1から出た放射性物質は「無主物」だと? | 霞ヶ浦天体観測隊 | 静電気の季節>>
この記事のコメント
ところで福島第一原発1~4号炉のストレステストはやっているのでしょうか。報道されないのでさっぱりわかりません。
 
 いずれにしても、すでに事故を起こした原発をテストしてその事故が再現されないようなテスト結果の報告は、即刻差し戻しです。アマチュア研究者でも、シミュレーションプログラムを作ったら、まず(可能ならばですが)実際の現象と比較すると思いますがね。

(附記)
下のニュースによると、福島第一原発のストレステストはやっていないようですね。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111115k0000m040101000c.html

2011-11-30 Wed 07:35 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
S.Uさん

福島第一原発のストレステストについてのリンクをありがとうございます。明日のネタに使わせていただきました。
2011-11-30 Wed 20:34 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター