33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
鳥羽彗星(C/1971 E1)発見の地を散策
2011-11-22 Tue 00:00
111121.jpg昨夜は透明度はまずまずだったが雲が多かった。朝方も雲がかなり残っていたが、昼前にみごとな快晴になったので久々に自転車でポタリングへ出た。土浦市大岩田の法泉寺と大岩田城周辺を散策。そう言えば、私が中3のときに発見された鳥羽彗星(C/1971 E1)の鳥羽健次さんは確か大岩田出身だったように記憶している。

今夜の観測:R And7.3等、ο Cet4.8等、R Tri7.1等。
別窓 | 雑感 | コメント:11 | トラックバック:0
<<今宵は観望会を2回開催 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 『天文年鑑』2012年版 高校1E瀧口組クラス会>>
この記事のコメント
先日、私も土浦に行った際、鳥羽氏宅裏の台地の「鳥羽彗星発見地」に立ってきたばかりです。
当時は天の川が滝のように流れ、素晴らしい星空だったんですが・・・・・。
1973年頃、鳥羽氏宅に週末になると一方的に押しかけ、彗星捜索についてご指導頂きました。
鳥羽氏との出会いがなかったら、私は彗星捜索を行うことはなかったでしょう。
あれから40年、月日の流れは早いものです。
2011-11-22 Tue 12:29 | URL | ほうきぼし #boQ1k0ls[ 内容変更]
『天ガ』に載った鳥羽さんの記事はいまでも覚えています。
ほうきぼしさんの彗星人生の出発の地でもあったのですね。
2011-11-22 Tue 13:53 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
茨城、天体同好会はやっていますが、一度大昔にハガキきましたが、上京しまして活動できませんでした、、県庁にお勤めになってると聞いております、私も、星からは遠ざかり、透析してます、機材も変わり、素晴らしい映像を見ますが、諦めました、アナログ人間ですから、近況をお知らせいだだけると幸せです、
2016-08-13 Sat 09:56 | URL | 柴田徳夫 #-[ 内容変更]
柴田徳夫さん、初めまして。
鳥羽さんとは茨城天体同好会でのお知り合いなのですね。私は鳥羽さんにはお目にかかったことがありませんので、残念ながら近況などの情報をお知らせすることができません。
2016-08-13 Sat 22:28 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
星好き、
お返事ありがとうございます、高校生の時、毎日星を見てました、独学で本からの知識だけでした、千人中1人しかやってません寂しい趣味、長く続くのは大した情熱と思います、双眼鏡で時々星を見ています、遠い宇宙を創造しながら、
2016-09-17 Sat 19:55 | URL | 柴田徳夫 #nmxoCd6A[ 内容変更]
>千人中1人しかやってません寂しい趣味
 小学生時代、 今のようなネット環境がなかった割には同学年や前後の学年にも天文少年はいました。そういう点では私の周囲の天文少年人口比は高かったのかもしれません。いまや、すぐ隣で並んで星を見たいというのでなければ、物理的な距離や人口比はあまり関係はなくなっているのではないでしょうか。

>長く続くのは大した情熱と思います、双眼鏡で時々星を見ています、
 内容の濃い薄いは人によって違って当然ですが、今も星を見ているという時点で柴田さんの情熱も薄くはなさそうですね。
2016-09-17 Sat 21:01 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
懐かしき星仲間
天文ガイドで常連の方々、自作で望遠鏡を作り、素晴らしい、映像を拝見しました、あの情熱は只者でははなく、羨望の眼差しでした、あれから45年、またお名前を見たいですね、昔にかえれます、
2016-09-18 Sun 12:25 | URL | 柴田徳夫 #LBBU7xTo[ 内容変更]
天文趣味の主力世代はいまでも当時と同じ世代ですので、そのまま活躍されている方も多いです。
2016-09-20 Tue 01:21 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
望遠鏡
高橋製作所架台EM200.
鏡筒160mm.12.5.ボーグ500mm.鏡筒その他色々あります、天が本もあります、s45.46.四十七ねん、誰かいましたら譲ります、、メンテナスしてます、殆ドシヨウシテマセンんてません、
2016-09-22 Thu 18:01 | URL | 柴田徳夫 #-[ 内容変更]
高校生の頃見られていたと書かれていましたのでそれがs45.46.47年とすると私よりもすこしだけ年長さんのようですね。
機材の方はほとんど新品同様ならばそれなりに欲しい方は見つかるはずです。ヤフオクに出すか、持ち込み先がわからなければ天体望遠鏡博物館にご相談されては如何でしょう。
2016-09-23 Fri 07:28 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
透析5年
40歳から腎臓に異常、にあり、だるい日々でした、血尿、タンパク尿、2009、ルーリン彗星を撮影したいと思いチャレンジしましたが?朝から病院です、月水金、帰りは午後2時です、天体ショーの金環日食があった次の日薄膜透析の主日をしました、今は血液透析です、まさに生かされてます、ありがとうございます、星仲間さんへ、
2016-09-23 Fri 08:13 | URL | 柴田徳夫、 #-[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター