33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
東海第2原発、圧力容器で水漏れ
2011-10-28 Fri 00:00
・東海第2原発、圧力容器で水漏れ 60トン超か、周辺影響なし
 いくらコンピュータシミュレーションでストレステストをやろうが、完全無欠の操作マニュアルを作ろうが、緊急時対応訓練をしようが、人為ミスがネズミ穴なのであって、結局何をやっても原発事故は無くならないことを事前に証明してくれたようなもの。

・溶融燃料取り出し開始まで10年
 燃料取り出しの作業に着手できるのは早く見積もっても10年後から。廃炉完了までには数十年と言われるが、「数」には幅がありすぎる。見届けるのは無理か。

・放射性物質放出量、政府推計の2倍か

・CO2排出量1・7億トン増加 原発停止の影響試算

・地震で圧力上昇抑えられず 第1原発の設計技師ら指摘

・原発で死ぬ人は交通事故で死ぬ人より少ないという人がいるが、
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:4 | トラックバック:0
<<寒くなって晴れ | 霞ヶ浦天体観測隊 | 久しぶりの好天に写真をたくさん撮った>>
この記事のコメント
>見届けるのは無理か

「死ぬまでおつきあいですよ」と医者に言われた病気みたいですね。
2011-10-29 Sat 09:54 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
「完治はしません」
2011-10-29 Sat 12:18 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>見届けるのは無理か。

あの世(もし本当にあるのなら)から見届けましょう(^^)
2011-10-29 Sat 18:20 | URL | 中井 健二 #7w5mtEUg[ 内容変更]
あの世から届かぬ野次を飛ばすことになりそうですね。
2011-10-30 Sun 23:35 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター