今、時間が取れたのでツイッターを拝見しました。
全て「安全でない・・・」とブラウザーが警告します。 HTTSを使っていないから・・・となっていますが、要するに政府や公に意見(本当の事ですが)するサイトはかたっぱしから、こうなるのでしょうね。 いよいよ言論統制が始まりましたね。 HTTPSですか?
ブラウザによるのでしょうか。
2011-10-13 Thu 00:30 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
HTTPSです。下記間違え、すみません。
今アクセスしたら警告が出ずに直に行けました。 >今アクセスしたら警告が出ずに直に行けました。
警告が出なかったのは先ほどリンク先をhttpsからhttpへ変更したためだと思います。
2011-10-13 Thu 20:34 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>警告が出なかったのは先ほどリンク先をhttpsからhttpへ変更したためだと思います。
そうなんですか。 本日のリンク先も同じとこですが、警告が出ずに直に行けました。 いつものツイッターですが、「うんうん、もっともだあ」と同調しております。政府や官僚たちやそのミニ(一般の公務員たち。もちろん一部の真面目な人たちは除きます)たちはどうにかならんかいなあ!?と普段から思っています。 どうにかしないと日本が滅んでしまいます、本当に。 >いつものツイッターですが、「うんうん、もっともだあ」と同調しております。
Twitterの情報も玉石混淆なのは同じですが、良い情報をリツイートする人をフォローすればたいへんに有意義な情報収集センターになります。 このブログではその中のほんの少しだけしかご紹介できないのが残念なのですけどね。 |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター