33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
レール水止め板設置と廃材集め
2011-09-26 Mon 00:00
110925.jpgルーフのスライドレールを伝わって雨水が浸入するのを防ぐためのゴム板を設置した。しばらく前から手元にあったスポンジ板で試していたが、先日の台風15号の暴風雨でも問題なかったので本採用となった。しかし、すぐに劣化するだろうから頻繁に交換することになるだろう。

1109252.jpg日没までの残りの時間で、小屋の下などに放り込んである廃材を玄関脇に運び出した。明日、ゴミ処理場まで運搬して廃棄する予定。廃材は思ったよりも少なくて済んだ。

今夜の観測:η Aql3.8等、AF Cyg7.1等、P Cyg4.7等、V568 Cyg6.3等、W Cyg6.3等、X Cyg6.4等、Y Cyg7.1等、β Lyr3.7等、R Sct5.0等。今夜もすぐに曇ってしまった。
別窓 | 観測小屋制作記 | コメント:0 | トラックバック:0
<<もんじゅ経費200億円は今後もドブへ捨て続けます | 霞ヶ浦天体観測隊 | 屋根を開けると雲が広がるのをお約束にはしたくない>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター