33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
雨漏り対策効果は如何に
2011-09-23 Fri 00:00
1109222.jpg昨日の記事に、台風15号の豪雨ではけっこうな雨漏りがあったことを書いた。この部分はすでに09月02日にも問題になっていた場所だ(4隅の柱の中でこの1本だけ)。旅行からの帰宅後の点検で出発直前の応急処置が功を奏したと思っていたのが、今回の大雨を経てまだまだ不十分なことを思い知らされたことになる。

1109223.jpg22日朝、出勤前にこれでもかとこれ以上の隙間は無いと思うくらいコーキングをしてみた。さぁ、「大雨よ来い」という気分でしばらく雨は期待できそうも無いくらいの青空を見上げたのだが、幸いというかなんと言うか、もうその夜にはかなりの雨が降り出した。おかげで明日の朝の点検が楽しみになった。
別窓 | 観測小屋制作記 | コメント:0 | トラックバック:0
<<USRSの落下時刻 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 台風15号通過の一日>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター