33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
ミラは極大で頭打ちか
2011-09-09 Fri 00:00
110908.png今夜の観測:月明かりとうす雲でGarradd彗星は見えにくい。η Aql4.0等、ο Cet2.6等、AF Cyg7.1等、P Cyg4.7、V568 Cyg6.1等、W Cyg6.3等、X Cyg6.1等、Y Cyg7.1等、X Her6.5等、β Lyr3.3等、R Sct5.2等。予報ではミラは極大をすでに過ぎているが、AAVSOの光度曲線を見るともう少し増光しそうにも感じられる。変光星の他には、M27、M29、M57、木星など。
別窓 | 観測日記 | コメント:0 | トラックバック:1
<<2011年夏の旅(その1) 名寄編 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 彼も曇り男か>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


2011/09/09 0:16 F2.8/10 秒/ISO:1600  Kiss X3 11-26mm F2.8+ソフトン …
2011-09-09 Fri 21:37 鹿角平天文台通信
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター