33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
内装
2011-09-07 Wed 00:00
09月02日
110907.jpg 前夜からの豪雨で小屋内へ雨が染み込んでいる。四隅の出角と波板との隙間が怪しい。今日から数日間外出予定だがその間に台風12号の暴風雨が予想される。出発直前のわずかの時間だが大急ぎで可能な限りコーキング剤を注入した。

09月05日
 帰宅後の点検で、コーキング効果を確認。新たな雨の染み込みは無さそうだ。

09月06日
110906.jpg 内壁を張っていないので柱や間柱の間の空間をいろいろと利用できそうだ。
1109063.jpgまずは、星図や参考書などを立てておく棚とアイピースなどの小物を置くための棚を作った。

1109062.jpg 次に、安定化電源を床下に収納してピラーの周りをすっきりさせた。
別窓 | 観測小屋制作記 | コメント:0 | トラックバック:0
<<彼も曇り男か | 霞ヶ浦天体観測隊 | 3.06μSv/h>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター