33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
夏の庭の住人
2011-08-16 Tue 00:00
110813.jpgナミアゲハの終令幼虫。漫画のお目目みたいで、かわいい。だけど、目立ち過ぎ。カマキリに食われてしまいそう。
1108154.jpgそれのさらに若い弱令幼虫。鳥のウンコみたいに見えるのは擬態。
 →アゲハの幼虫について(見分け方)


1108153.jpg観測小屋の手前に繁茂する黄色い花はソーメンカボチャ(キンシウリ)。雌花が少ないので咲いたらすかさず人工授粉。9月末が食べごろか。
1108152.jpg
別窓 | 観測所の周辺 | コメント:0 | トラックバック:0
<<ピラーとドアの設置を完了、観測小屋の体を成して来た | 霞ヶ浦天体観測隊 | 明るい月の他に見える物と言えば、ベガと雲ばかり>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター