33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
△マークばっかり
2011-07-25 Mon 00:00
110724.jpg・△マークばっかり →

・玄海1号機:圧力容器鋼材の質にばらつき 製造ミスの疑い
 今回予定されているストレステストをこの玄海1号機に適用した時に「稼働可能」の評価を下した場合、そのストレステストは「稼働不適応」の評価を下されるべきだ。ストレステストの評価にちょうど良い素材になる。

・「線量計つけず作業、日本人の誇り」 海江田氏が称賛

・3月11日の地震後、上空に赤い光が観測される
 この技術を発展させれば、静止衛星で津波予報が可能になるらしい。

・中国列車事故、落雷による故障が原因か
 いつか事故は起こると思っていたが、こんなに早いとは!
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:1 | トラックバック:0
<<建設中の観測小屋のルーフを開けて夜空を見上げてみた | 霞ヶ浦天体観測隊 | 東電だけは特別?>>
この記事のコメント
>「線量計つけず作業、日本人の誇り」 海江田氏
 一国の大臣が、違法行為を承知で賞賛し、自ら進んでドロをかぶってまで電力会社をかばうとは、この大臣は誰のために存在しているのでしょうか。もうすぐ大臣をやめないといけないので、就職活動でしょうか。

  内外に向けて日本人の誇りを傷つけ続けている原子力安全・保安院の本家の経産省が、どっちを向いてどの面下げて「日本人の誇り」を説こうというのでしょうか。
2011-07-25 Mon 19:51 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター