2011-07-23 Sat 00:00
・放射性セシウムを淀川の水から検出 大阪
これまでも各地で「微量だから安心しろ」という言われ続けているが、汚染地域は確実に遠方まで広がってきている。微量かもしれないが、安心して良い時期では無い。 ・玄海原発 データ入力ミスで運転再開に大幅な遅れ 近頃のニュースのリードは質が低下している。読者に考えさせるため、わざと一読では意味が取れない様にしているとしか思えない。 ・美浜原発:福井県が2号機の40年超の運転認めない方針 自治体も住民の利益になる方向での決定を下すようになってきた。 ・福島第1原発:東電がベント不調を報告 会見では認めず 二枚舌。 ・全原発停止でも供給に余力 「西日本は電力不足」のウソ ・YouTubeの自動字幕機能で日本の動画が国際化? すごい昨日だが、翻訳の精度はどのくらいなのだろう。 |
>「西日本は電力不足」のウソ
>東電はすでに余った電力を西日本に融通することも表明している。 何ですかね。これは。 大震災の直後の東電管内の電力不足の大アピールを信じて、多くの企業の部門が関西に一時移転しました。足らないと言われて避難した先が足らなくなって、今度は避難元から融通を受けるというわけですか。 節電キャンペーンを信じると、壮大なエネルギーの無駄が生じます。国に言われてやるのではなく、自分が納得した部分だけ節電するのが結局は国のためになると思います。
2011-07-24 Sun 08:32 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター