33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
日本には豊かさのパラダイムシフトが必要です
2011-07-19 Tue 00:00
・安定冷却、道なお険し 福島第一原発・ステップ1期限

・学校教育の勝者だから失敗したのです

・日本には豊かさのパラダイムシフトが必要です

・放射線の影響のあまりの過小評価について枝野官房長官、秋野公造議員に公開質問!

・ヒロシマの後、ナガサキに至るが、フクシマの次はどこなのだろう。

・再生可能エネルギーに関する五つの誤解

・YouTube:小出裕章 原発の理由。プルトニウムの行方。

・YouTube:みのもんたのサタズバ!【経産省と電力会社、癒着実態!!】
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:2 | トラックバック:0
<<台風6号に備えて | 霞ヶ浦天体観測隊 | 節電にはエアコンを切るよりテレビを切った方が1.69倍効果的>>
この記事のコメント
https://twitter.com/#!/hayatoyamanaka/status/92081813144604672

どうも日本のお偉いさんは、同じ失敗を繰り返すのがお好きなようで。
過去や経験から何も学習しない?学習能力なし。
2011-07-19 Tue 20:06 | URL | 中井 健二 #7w5mtEUg[ 内容変更]
お偉いさんに限らず、過去のことは水に流してしまったり、忘れてしまったりするのがこの国の特性です。「記憶にございません」と何もかも忘れた振りをするのが最も確かな保身術。
2011-07-19 Tue 23:27 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター