33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
甲状腺ガンの原因が判別できるようになった
2011-05-30 Mon 00:00
・甲状腺ガンの原因が判別できるようになった
 画期的!国も電力会社も賠償責任から逃れられない。

・福島第1原発事故 故障した5号機冷却用ポンプ復旧 原子炉温度は一時100度近くまで上昇

・「原発は安全」判決書いた最高裁判事が東芝に天下り 司法にも広がる原発マネー汚染
 伊方原発と福島第二原発の建設許可取り消し要求裁判で、安全性にお墨つきを与え、脱原発の流れを封じ込めたのだそうだ。

・「福島県の健康調査委員長」に山下俊一教授が就任
 冗談かと思ったら本当の話。よりにもよって問題ありと知れ渡っている山下教授を委員長に採用するとは福島県は何を考えている事やら。

・YouTube:二本松市、独自に内部被曝検査へ 三保恵一市長インタビュー(11:32)
 放射能汚染から市民を守りたいという意思のはっきりしている市長さん。全部が聞く価値ありだが、特に6:30以降は必見。「大事な事は国が政府がではなく、国民があらゆる判断行動の基準でなくてはならない。」また、地元での山下俊一教授講演会について「福島県のアドバイザーですがその発言の中にはこれでいいのかと感じる所があり、講演会の主催者として責任を感じている。」「3.11を経済優先から人間尊重の分水嶺にして行かなくてはならない。」南相馬市の桜井市長にも共通する長としての良識を感じさせる人。

・原発賠償条約、加盟を検討 海外から巨額請求の恐れ

・食品の放射性物質の暫定基準値はどうやって決まったか

・東電、原発作業員が着る防護服の実物を公開
 これでは裸で作業しているに等しくないかい?こんなぺらぺらで軽い物では放射線は防護できないのではないだろうか。

・高知のボブ・マーリーの証言
 福島第1の操作もしていた元東電技術系社員の発言。ウソ偽りのひどい会社だというのがやめた理由。東電の隠蔽体質を曝露。この事故では3週間で20mSv浴びて、鼻水、鼻血、喉の痛みで体調悪くなった。
 →高知より1-2(15:00) および 2-2(6:32)

・窓開閉で線量変わらず 県内8校で文科省が調査
 窓の開閉と線量の変化についてはこの前S.Uさんとコメント欄で話題にしたことがある。
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:6 | トラックバック:0
<<ポケット線量計 DP802i | 霞ヶ浦天体観測隊 | 今は奴隷だが、うかうかしていると家畜にされる>>
この記事のコメント
>国が政府がではなく、国民があらゆる判断行動
 
 迷った時には、「誰が正しいことを言いそうか」ということだけではなく「誰が最後まで責任をとってくれそうか」ということを重点に判断するとよいと思います。たとえば、学校のことなら最後まで責任を取ってくれるのは、先生であり、教育委員会であり、市長です。国の役人や大臣、審議会など個人が辞めたらもう全部チャラです。前任者の責任につきあうような人の良い人は、そこまで出世しません。

 一般には現場に近い人ほどその職に生活がかかっているので信頼できます。辞めても食うのに困らない人の意見は参考にするのはよろしいが、自分の意見を殺してまで従うことはありません。おそらく自分の結論のほうが正しいです。

 ただし、一部の例外として、現場の近くにいても責任を取ることを元々あきらめている集団もあるので、それは除外して下さい。
 
2011-05-30 Mon 07:54 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
国のやる事を信じて従え、従わない場合は処罰するという、強権的な法律整備がどんどん進んでいます。国旗国歌強要の最高裁判決が出てしまいましたが、近いうちにネット規制強化が出されるようです。
福島の原発事故でこれほどまでに悲惨な状況が起こっているにも関わらず、原発は安全と思っている人がまだ9割も居るらしいです。どれほど想像力と自主性の無い国民かと目の前真っ暗になります。
2011-05-30 Mon 21:53 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
こんばんは。
要するに時代は太平洋戦争前の状況に逆戻りしただけです。
そこから、また新たな悲劇が始まるだけです。
信じられないくらいのオオバカです。
こうなりゃ、捕まらないように上手くたちまわるか、断固として信念を辛い抜いて収容所暮らしをするか・・・。
嫌な時代になりましたが、私は負けません。
2011-05-30 Mon 22:30 | URL | 中井 健二 #7w5mtEUg[ 内容変更]
中井さん

>時代は太平洋戦争前の状況に逆戻りしただけです。
 本当にそんな感じがします。これはいま始まった事ではなく、私は決して政治少年ではありませんでしたが、十代の頃から政府の動き、裁判所の判断の多くが戦前に戻るための布石に思えて不安を感じていました。そろそろその頃から積み上げて来た事の仕上げの時期なのかもしれません。
2011-05-30 Mon 22:58 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
かすてんさん、みなさん

実は私、1969年の高校入試でアカと見なされて公立学校の試験は十二分に合格点でしたが、落とされました。
担任の教師と折り合いが悪くて凄く悪く内申書に書かれました。しょうがなく落ち止めで受けた私立の高校に入りました。
その後、ブラックリストに載せられたようです。大学入試でもアカの称号を受けたようで、どこへ願書を出しても駄目でした。要するに受験拒否です。
願書を出しても受験票が着ません。それで問い合わせると「そんなもの届いていない」です。それで再度送付するも届きません。苦情を申すと「もう締め切りましたので、次回にまたどーぞ」です。その繰り返しでした。
数年間粘りましたが、無駄な時間を過ごしまして、結局は専門学校に行かざるを得ない状況でした。
なんでもない一教師の内申書が生み出した悲劇(喜劇かも?)です。
全学連とかには大反対でしたが、そういった目に遭って何故あのような行為を行っているのか気持ちが分かりました。
この当時から将来の日本は危ないと危機感を感じておりました。
その後の人生も似ていて、おかしい事や絶対に間違っている事に異を唱えてきました。
なので、たいした出世も出来ずに家業を憶えるために医療業界を去りました。
東電みたいな職場だったので私の正義感が許しませんでしたので悔いはないです。ウソ、偽り、その他マイナス要素が盛りだくさん。。。冤罪などは当たり前。
随分と濡れ衣を着せられました。
とにかく今の日本は東電みたいな体質のところが大半なのかも?と思っています。
これじゃあ、馬鹿を見るわけですね。世の中はこのままじゃあ決して改善しませんのは確実です。
さらなる改悪を続けるのみですね。
2011-05-30 Mon 23:39 | URL | 中井 健二 #7w5mtEUg[ 内容変更]
 地震で起こされましたです...(;へ:)

かすてんさん、
 かすてんの紹介されるネットのページを見ると、若い人も含めて立派な議論を展開している人が多いと感じます。これでは、デキの悪い政府の方はなかなか対抗できず、困るんでしょうね... ネット規制強化といっても正々堂々とした議論を取り締まることは出来ませんので、せいぜいデマを流して世論を撹乱するくらいの手にでるしかないのでは...いずれ、自分で自分を取り締まらないといけなくなるのではないでしょうか。

>原発は安全
これは二説の見方の違いによるのかも。

A説:
安全な原発 = 今のところ事故を起こしていない動いている原発
危険な原発 = 事故を起こして壊れながらも止まっている原発

B説:
危険な原発 = 今のところ事故を起こしていない動いている原発
安全な原発 = 事故を起こして壊れながらも止まっている原発

中井さん、
 アカだろうがなんだろうが、世の中、右と左が押し合い引き合いして成り立っております。一方だけになったら、みなガケから落ちるだけです。お互いに相手の存在意義を認めながら、かつ、厳しく議論を続けることが必要だと思います。しかし、歴史上、重大な過失を犯してしまった政策や考え方は、しのごの言わずに地下に埋まってほしいです。
2011-05-31 Tue 05:20 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター