33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
地雷原でカーニバル
2011-05-25 Wed 00:00
5月も末になって暖房が必要とは思わなかった。先週末仕舞わないで良かった。
午後から爽やかに晴れたが、夜には薄曇り。

・USTREAM :5月23日の参議院行政監視委員会の録画(1/2) 約3時間
・USTREAM :5月23日の参議院行政監視委員会の録画(2/2) 約15分
 参考人4名:京大原子炉実験所助教 小出裕章氏、元東芝格納容器設計者芝浦工大非常勤講師 後藤政志氏、神戸大名誉教授地震学者 石橋克彦氏、ソフトバンク株式会社代表取締役社長 孫正義氏。議員連の要領を得ない質問に対して、参考人の回答は明快で、知性と精神性の高さを感じさせるものだった。小出氏、孫氏の話は言うに及ばず、後藤氏の安全論も良かったし、石橋氏の「日本の原発は地雷原の上でカーニバルをやっているようなもの」の喩えには笑った。全体は長いが、聞く価値あり。

・参院での小出氏の余韻~ガンジーの「7つの社会的な罪」
 「小出氏の話し方は非常に冷静で、ある意味で、少し物足りなさが残った。」と書かれているが、私にはあの冷静な小出先生が怒っていると感じる場面がいくつかあった。

・「フクシマを核処分場にする計画」を改めて検証してみる
 4月30日に紹介した原発推進の正体は「日本列島を核の墓場にする計画」だったのではないかの続編。まさかそこまではと思いたいが、どうもこの記事の予測した方向に流れている様にも思われる。

・福島全域の子供たちを希望の大地へ!
 特定非営利活動法人 みんな地球の子どもじゃん の活動。罹災証明不要、短期可、平成25年まで家賃無料、交通費出ます。アーティストによる「オペレーションコドモタチ」と連携、北海道庁全面支援。
 一刻も早く福島の子どもたちを疎開させるための追い風になるといい。

・福島第一 水配管津波前に損傷
 津波対策だけでは済まないということ。全原発で耐震設計を見直し、新たな安全基準を作り直し、それに従って全原発の改修を行わなくてはならないということだ。

・原発事故調委員長に畑村氏=政府が設置決定

・もんじゅ復旧成否に注目 落下の装置、6月に引き抜き
 福島ともんじゅと両方で爆発は勘弁してよ。

・福島2、3号機もメルトダウン 圧力容器損傷の恐れも
 いまごろ言ってる。

110524.jpg・Mark I 型の図。

・谷垣の質問は政治献金の恩返し?

・布川事件、午後に再審判決 2人無罪へ
・布川事件再審で無罪判決
 自白や目撃証言の捏造、取り調べの録音テープに不自然な編集痕、現場にいたのは被告では無いと言う検察側に不利な証言の隠蔽など、これだけの犯罪を犯してもなお捜査官・検察官の罪が問われず、人を冤罪に陥れその人生を破壊しながら捜査官・検察官は高給を得て幸福な人生を過ごす、こんな正義に反することが許されている限り今後も冤罪は無くならないと思う。

・2013年に最大規模の太陽嵐が発生して電気通信の混乱が生じる
 次から次へと恐ろしい未来が待ち構えているな。とんだ時代に居合わせたもんだ。
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:3 | トラックバック:0
<<もんじゅ年内に40%出力試験 っていつの年内? | 霞ヶ浦天体観測隊 | 梅雨入り近し>>
この記事のコメント
>谷垣の質問は政治献金の恩返し?

 菅さんが原発の安全強化に舵を切り始めると、急遽、自民党は、作業員や官邸の「ミス」を蒸し返して来ましたね。これはもう、原発の安全という大問題を、少数の個人の責任にしてしまおうとする意図がミエミエです。だまされますか。国民の目は節穴ではありまへんよ~。

 谷垣さん、しっかりして下さい。若狭湾原発銀座と隣接しているご自分の地元(京都5区)の安全はちゃんと守ってくれるのですか。(何度もくどいですが、私の地元でもありますので心配して書いています)

>布川事件
 そういや、郵便不正事件→FD改竄事件は、証拠隠滅罪になりましたよ。それなら、嘘の自白の強要やテープの編集は、威力業務妨害や偽計業務妨害になってよいのではないでしょうか。
2011-05-25 Wed 18:10 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
類は友を呼ぶ
>谷垣さん、しっかりして下さい。
 5月23日の参議院行政監視委員会での提言や質疑応答の質の高さと比べ、政治家だけにするとなぜあそこまでレベルの低い言い合いしかできなくなるのか不思議です。まぁ、そういう人しか政治家にならないからでしょうが。

>冤罪
 冤罪について考えると、原発事故でいきなり人生を奪われることに通ずる不条理を感じます。
2011-05-25 Wed 22:53 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>そういう人しか政治家にならない

 二世政治家、小選挙区制、選挙で当選を重ねて、総裁や大臣になるためには、みんなにいい顔をして、なあなあの議論をして、ウラでこっそりお金を貯めて配るしかありません。

 立派な政治家が出る余地はありませんなあ。
2011-05-26 Thu 20:38 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター