2011-04-19 Tue 00:00
・放射性物質:飯舘村長泥で累積10ミリシーベルト超
3月26日から4月16日までの25日間の累積放射線量が10.12mSvということは、年間147mSvに達するということだ。 ・福島原発の廃炉処理、チェルノブイリより困難=独重機メーカー ・1号機も格納容器破損か ・「レベル7」の現場 スライドショー ・オールジャパンの虚構 他の電力会社は、なぜ原発震災に立ち向かわないのか? ・データセンターに立ちふさがる「25%電力削減」 節電権売買?みたいな制度が必要になるかも。 ・アジア太平洋地域の「IPv4アドレス」の在庫が枯渇 こういう枯渇の問題も。 ・東北の方々がこの世の責めを背負った--亀井氏演説 因果応報だとでも言いたいのか。どいつもこいつも。 ・「やせた犬、ノイローゼの馬......」震災1カ月 原発5km圏内で見た被災動物の悲劇 ・ビデオ:なぜ警告を続けるのか ~京大原子炉実験所・”異端”の研究者たち~ ・太陽光発電の未来を変える大発見! ソーラーパネルより安くて効率的! この記事は大発見と言ってもすぐに実用化という話ではないが、今回の事故を契機に、原発以外の発電を本気で考えなければならなくなったことは確か。これまでは原発圧力のために開発意欲が殺がれて途中で棚上げになっていたアイディアが数多くあるに違いない。そういうアイディアは放ったらかされていた時間の中で思わぬ副産物を醸し出していることも考えられる。案外今思っている以上にすてきな技術が早期に提案されるのではないだろうか。 ・石油精製能力、震災前の水準に ・19日から国際会議 チェルノブイリ原発事故から25年 |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター