33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
先週末に捗ったところ
2011-03-08 Tue 00:00
110306.jpg○土曜日 午後から「棟梁」一人で作業。ホゾのサンプル作り。
○日曜日 午後から「棟梁」と私で作業。四隅の柱のホゾとホゾ穴作り。この4本が終わっても、柱はまだ残り6本もある。ホゾとホゾ穴の数は推して知るべし、、、。
それにしても「棟梁」は晴れ男で、これまでのところ予定していた作業が雨で中止になったことは無い。その晴れが花粉症には却って災いしているかもしれないが、この春はとにかく耐えてもらおう。
110307.jpg○月曜日 一日自由時間のある本日は雪で何も出来ず。おまけに雪なのでKEKへも行けず。「棟梁」の晴れ男振りに比して、自分の休日はこのところ雨ばかりだ。

木星と並んだ傾き2.3度の三日月は当然見えなかった。
別窓 | 観測小屋制作記 | コメント:0 | トラックバック:0
<<2月の晴天日数 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 3月7日夕 見なきゃ損々、近年まれに見る傾き2.3度の「平らな三日月」>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター