33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
いつまで続くのか材木の加工
2011-02-28 Mon 00:00
110227.jpgしばらくは材木を切ったりホゾを加工したりする作業が続くらしい。風景は当分変わらない。
別窓 | 観測小屋制作記 | コメント:2 | トラックバック:0
<<3月の星空予習 | 霞ヶ浦天体観測隊 | EM-200への搭載準備(その2) アリ型とガイドマウント>>
この記事のコメント
こんばんわ、ももで~す。
いわゆる木取り作業ですね。
これが終わればもう半分終わりです。
2011-02-28 Mon 00:11 | URL | もも #-[ 内容変更]
ももさん、こんにちは。

これを「木取り作業」と言うんですか。
組み立て用の部品作りですから、避けて通れない工程なのですが、木工作業が主目的ではない自分には、いつ果てるとも知れない試練に思えてしまいます。この週末は自由時間がいつもの倍あるのですが雨天のため外作業は捗らないかも。
2011-02-28 Mon 10:30 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター