2011-02-26 Sat 00:41
![]() 「さわれる天体写真展」については私もこのブログで何回か紹介記事を書いたのでご記憶の方もいらっしゃると思う。 →『さわれる天体写真展』 茨城県結城市民情報センター(09.01.21) →大田原市ふれあいの丘天文館 理想実現に向けた取り組み(10.09.13) 昨年、大田原市ふれあいの丘天文館を訪問した際に、さわれる写真を見せて(触らせて)いただいた。立体写真は天文資料に限らず利用方法は様々あると思われるので、障害者教育に携わっている方を中心に興味を持たれる方は多いだろうと感じられた。今後お近くで「さわれる天体写真展」が開催される機会は増えると思われるので、ぜひ見に(触りに)行かれることをお勧めしたい。 春一番 オリオンさえも西へ吹き 風も収まったので庭へ出ると、すでに冬の星々が西の林の向こうへ隠れようとしている。入れ替わるように、頭の上にはしし座、おおぐま座が昇っている。これからは三寒四温で春へ向かう。 |
記事の掲載,多謝ですぅ。
今後ともよろしくお願いいたします。
2009年の結城での写真展には行けませんでしたので、ぜひ茨城県南または千葉県北で開催してください。
2011-02-27 Sun 22:17 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
会場を提供いただければ、どこにでも出向くことができるのですが。。。無料で使えそうな会場があったらご紹介ください。また、無償貸し出しも可能ですので、何かの会の時にご連絡ください。
そうですね、現状では自分がさわれる写真展を企画するというのは難しいですが、会場については折々探すようにしてみます。
2011-02-28 Mon 22:17 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター