33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
初物 はっさく
2011-01-28 Fri 00:00
110127.jpg1月も終わりになって、ようやくはっさくが手に入った。これは例年よりもかなり遅い。昨年夏の猛暑が影響しているのだろうか。外皮に焼けのあるものもあるが、酸味と苦みがほどほどのバランスで味はまずまずだった。はっさく友達である札幌のHGさんはもう食べられただろうか。

今夜の観測:ε Aur3.7等、RX Lep5.5等、U Mon7.2等、W Ori6.1等。
別窓 | 雑感 | コメント:2 | トラックバック:0
<<まる一週間 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 眠たさ故に皆曇を期待>>
この記事のコメント
こんばんは~
フルーツは大好きで 家にもいつも何かしらあります~e-243v-379v-378
鳥の形の皮むきの道具? 懐かしいですね
今も売っているのでしょうか? 
2011-01-28 Fri 21:39 | URL | ふわり #kgFH2xw6[ 内容変更]
ふわりさんはくだもの大好きなんですね。私は好みに偏りがあって、はっさくが飛び抜けて大好きなんです。はっさくでしたら表面を見るだけで、果肉の状態とか味がだいたい分かります。マイナーな果物なので将来的に栽培が減るのを心配しています。

この皮むきのことを我が家では「ピヨピヨ」と呼んでいます。「はっさく剥くからピヨピヨ取って」とか言います。

はっさくの好きなところは季節限定のところ。一番寒い季節に春を待ちながら食べるのが良いですね。
2011-01-29 Sat 11:25 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター