33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
1月の星空予習
2010-12-30 Thu 00:14
2010年は部分月食で明けたが、2011年はちょっと寂しい年明けになりそう。天文界にこの先1年どのような現象が待っているのか今は分からないが、地味に始まり派手にブレイクとなってもらいたいものだ。

★水星金星土星は夜明け前の東から南の空に、木星天王星は夕空に。
★103P/ハートレイ彗星は8から9等でシリウスの東側をゆっくり移動
★ 3日(4日未明) しぶんぎ座流星群極大(輻射点は北極星とアークトゥルスの中間辺り)
★ 5日 木星と天王星(5.9等)が31.6分までに接近
★ 8日 火星が地球から最遠
★ 9日 明け方、水星と金星が西方最大離隔
★23日頃 はくちょう座χが極大

101229.jpgさて、押し詰まって来た。幸運に恵まれれば今日は仕事納め。幸運に恵まれれば3日が仕事始め。

今夜の観測:ε Aur3.7等、ο Cet4.9等、RX Lep6.0等、U Mon5.8等、W Ori5.8等。
別窓 | 観測準備 | コメント:0 | トラックバック:0
<<かすてん版 2010年天文イベント | 霞ヶ浦天体観測隊 | 同好会の忘年例会>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター