33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
秋田県の天文ファンへ御礼
2010-12-02 Thu 00:36
1011272.png秋田県の天文ファンのみなさま、ありがとうございました。8月17日に設置した国盗りカウンターは、みなさまのおかげを持ちまして、11月30日、ついに最終レベルまで到達しました。
すでに多くの閲覧をいただいておりましたその他の県のみなさまにも、ここで改めて御礼申し上げます。
[残り秋田県だけになった右画像をクリックすると最終画面へ→]

全国のみなさま、今後とも『霞ヶ浦天体観測隊』をよろしくお願いいたします。

1012015.jpg今夜の観測:晴れていると思ったら空一面に雲。雲の隙間からいくつか変光星を見る。ε Aur3.6等、ο Cet3.3等、RX Lep5.8等、U Mon5.8等、W Ori6.1等。撤収する前にしばらく空を眺めていると、次第に晴れ間が多くなって来たように思える。どれだけの間晴れ間が続くか分からないが撮影準備をする。ピントも構図も行き当たりばったりだったが、なんとかM46、M47から離れつつあるハートレイ彗星を撮影できた。
別窓 | 雑感 | コメント:2 | トラックバック:0
<<『天文年鑑』2011年版 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 12月の星空予習>>
この記事のコメント
ひょっとして……
先月末、秋田に出張していたので、もしかすると、そのときにアクセスしたログかも……

まぁ、私は父方の血筋は江戸っ子ですが、母方の祖母が横手の生まれなので、1/4だけ秋田人ですし……

2010-12-05 Sun 22:59 | URL | なかを #91l6.5m2[ 内容変更]
なかをさん

おぉ、なかをさんの1アクセスが11月30日の達成に貢献してくださった事は間違いないようです。しかし、それよりもお仕事で行かれた先でもご覧頂いている事により感謝いたします。
2010-12-06 Mon 18:12 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター