33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
転圧、砂利敷き、鉄筋組み
2010-11-23 Tue 00:00
1011224.jpg昨日途中で終わった柱基礎の穴を掘り終わる。ヨメさんが昔の職場からタコを借りて来て転圧。その後、底に砂利を敷いて本日の屋外作業は終わり。

1011225.jpg午後は天気が悪くなって来たので、屋内作業をする。鉄筋3本を適度な間隔を保たせて針金で束ねるのが難しい。
別窓 | 観測小屋制作記 | コメント:2 | トラックバック:0
<<「ひとつのiディバイス」の誕生 iOS 4.2アップデート | 霞ヶ浦天体観測隊 | 杭打ち>>
この記事のコメント
遅ればせながらですが
着工おめでとうございます。

お祝いのコメントの投稿タイミングを逸してしまって今日まで来てしまったのですが、やはり一言なりと。
2010-11-24 Wed 20:50 | URL | tochiro #kmupf2Ds[ 内容変更]
tochiroさん、わざわざありがとうございます。
この先まだまだ長そうですが、早く観測室から報告を発信したいものです。tochiroさんもぜひ遊びに来てくださいね。
2010-11-24 Wed 21:11 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター