33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
杭打ち
2010-11-22 Mon 00:02
101121.jpg柱の位置決めのための杭を打った。「棟梁」以下全員素人のため、水糸を張るまでにけっこう時間を使い、柱基礎の穴掘りの途中で日没解散となった。それでも実際に工事がスタートした事は確か。
101122.jpg2007年3月13日以来3年半使って来た65P赤道儀用の木製ピラー、とうとうヨメさんに引き倒されてしまった。
別窓 | 観測小屋制作記 | コメント:11 | トラックバック:0
<<転圧、砂利敷き、鉄筋組み | 霞ヶ浦天体観測隊 | いつ晴れて来るのだろう>>
この記事のコメント
写真の白いタンク様の容器は何ですか?
ひょっとして、3年半前のピラーの塗料?
2010-11-22 Mon 23:20 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
白いのはただのバケツ。飼料の容器はしっかりしているのでいろいろ使い道があります。

ピラーの塗料は最初と1年後くらいに塗り直しましたが、後はほったらかしでした。良く保ってくれました。木が腐って折れたかと思ったら、金属のフェンスレッグの方が折れました。
2010-11-23 Tue 08:11 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
なるほど。古い塗料の容器をとってらっしゃるのかと思いました。
 私はもの持ちが良いというか、消耗品でも何でもとっておくのですが、さすがに塗料の残りはカチカチになってしまってダメですね。
2010-11-23 Tue 08:19 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>私はもの持ちが良いというか、~

多くの場合、収納スペースを無駄に占有するので世の奥様方の不評を買うタイプですね。しかし、ごく稀ではありますが、捨ててはいけない貴重な物が混入していることがあります。仕舞う段階ではなかなか見分けがつかないのが難点ですが。
2010-11-23 Tue 14:20 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
いくら物持ちがよい性格でも、もちろん現実には用途の思いつかない廃物は捨てざるをえません。

もちろん捨てた物から順に必要な用途が出てきます。
最近は捨てた事実さえ忘れて探し出す始末です。
2010-11-23 Tue 17:30 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>もちろん捨てた物から順に必要な用途が出てきます。

長い間使いもせずに持っていた物って、いよいよ意を決して処分した直後に、案外必要になることがあります。これもマーフィーの法則かもしれません。
2010-11-23 Tue 20:05 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
こんばんは。


>長い間使いもせずに持っていた物って、いよいよ意を決して処分した直後に、案外必要になることがあります。これもマーフィーの法則かもしれません。

それでも「まあいい」かとあきらめるのも肝腎でしょうか?(^^)

>最近は捨てた事実さえ忘れて探し出す始末です。


それは危ないっすよ。。。(^^)
2010-11-23 Tue 22:20 | URL | 中井 健二 #7w5mtEUg[ 内容変更]
中井さん、こんばんは。

>それでも「まあいい」かとあきらめるのも肝腎でしょうか?(^^)

これは、どちらかというと、あきらめにくいパターンですね。捨てた物をまた買いに行くのはそうとうあほらしいです。

>それは危ないっすよ

やっぱ、危ないっすかね? 昔はできるだけ保管していたものを、最近になって捨てるように方針転換したのでこういうことになったもので、仕方がないとは思うのですが、やっぱ、危ないかもね。


2010-11-24 Wed 19:53 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
中井さんとS.Uさんのお話のときは広島弁でやってください。
2010-11-24 Wed 20:49 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
かすてんさん

そうですか。。。
次回からは広島弁で。。。(^^)
2010-11-24 Wed 23:22 | URL | 中井 健二 #7w5mtEUg[ 内容変更]
>広島弁で
中井さんは問題ないでしょうが...わっしはもう忘れてしもうたけぇのぉ
2010-11-24 Wed 23:36 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター