33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
サイン本 『星を追い、光を愛して』
2010-11-20 Sat 00:00
101117.jpgこの前、ハーシェル協会年会で筑波学園にお越しになられていた『天文古玩』の玉青さんとお会いしたことはすでに書いた(→11月01日記事の下の方)。その折、翻訳書のジョン・ハーシェル伝『星を追い、光を愛して』のサイン本を頂く光栄に預かった。そういうわけで手元に同じ本が2冊となったので、すでに購入していた1冊は地元の図書室に献本することにした。

 →『星を追い、光を愛して』 -ジョン・ハーシェル伝-
別窓 | 星の本 | コメント:2 | トラックバック:0
<<いつ晴れて来るのだろう | 霞ヶ浦天体観測隊 | 星空ポインター LED LENSER P17>>
この記事のコメント
面映ゆいのを通り越して、罪悪感を感じます。。。
すべては酒と台風のなせるわざ、とお目こぼしください。
でも、これでジョン・ハーシェルの事績が地元の方の目に触れる機会が増えたのなら、多少なりとも善の要素があったかもしれません。
2010-11-21 Sun 17:45 | URL | 玉青 #-[ 内容変更]
ハーシェルの名前を耳にしたことのある人は多いと思いますが、そのハーシェルが何人もいることを知っている人は少ないでしょう。星好きの自分ですらかなり曖昧でしたから。
地元の図書室でこの本を偶然手に取りジョン・ハーシェルの存在を記憶してくれる人がわずかでもいてくれれば、この一冊を献本した価値があったという事だと思います。
2010-11-21 Sun 18:28 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター