2010-11-15 Mon 00:00
![]() [asahi.com茨城版2010年11月06日記事] 茨城大学のサークル星見(ほし・み)同好会から誕生した光害対策プロジェクトについては、3週間前に毎日jpでも取り上げられていた(→10月22日記事)。水戸市内、県北に加え土浦、つくばなど17市町村で調査を行って来たデータは「夜空の明るさマップ 水戸版」(右写真)として配布、さらに日立・高萩・城里の各版も計画されているという。その他にも、水戸駅前での街中観望会や他の企画への協力、論文発表、講演など多彩な活動を行っているようだ。 地元茨城の夜空に立ち向かう、こんなかっこいい若い人たちがいることをとても頼もしく思う。 今夜の観測:ε Aur3.6等、ο Cet3.1等、P Cyg4.8等、V568 Cyg6.1等、W Cyg6.4等、X Cyg6.1等。月齢8の月と薄雲で透明度悪い。 |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター