2010-11-08 Mon 00:03
tochiroさんがMagic Mouseを購入されたらしい。私もこの一年、自宅と職場で使って来たので使用感などをコメントさせていただいたのだが、買われて早々に不安を与える内容になってしまったかもしれない。
Magic Mouse ![]() ![]() ところがだ、職場のMagic Mouseには時々接続が切れるという不具合が出ているのだ。マウス自体の問題かと思ったので、自宅のを持って行って使ってみたところこちらも時々切れることが分かった。確かにMagic MouseのBluetooth電波は弱いという話を聞いた事はあるが、自宅では気にならなかった。職場のiMacはかなり古いタイプなので、Bluetoothアンテナの感度に問題があるのかもしれない。Magic Mouseの問題というよりも古いiMacが問題なのでは仕方が無い。接続が切れた時には、すぐにメニューから接続をクリックすれば復帰できるのだが、クリックする為のカーソルが動かせないわけで、それが一番の困り事。 ![]() |
大丈夫です、が
不安などありませんよ~。
無線は切れるものと覚悟していますから。 それより挙動不審(ポインタが変な動きをする)の方がイライラすると思います。 幸いいまのところどちらの症状もなく快調です。 で、我が家ではかみさんがウインドウズを使うときにはUSBマウスを付けることにしています。 それに私がVMでWindowsを使う時もUSBマウス(Mighty Mouseがクリックは生きているので)です。設定がされてないらしくてMagic Mouseを使うとWindowsが超スローになってしまうのです。 ですから我が家でもUSB Mighty MouseとMagic Mouseが接続されていると言う似たようなおばかな状況です(^_^) 故障ではないのでWindows側の設定がうまくいったら大丈夫なんですが、、 tochiroさん
無線は快適なのですが、切れたときにどうしようもなくなるのが困りますね。もちろん、USB有線マウスだって切れれば同じ状況である事には違いないのですが、ハサミでちょん切らない限りまずそんなことは無いですものね。 自宅のiMacではMagicTrackPadを試しに使っています。トラックパッドはマウスに比べて適格性が劣るのですが、まぁ、異常反応もないし、不意の通信切断もないので使えています。iMac本体が新しいということもあるでしょう。 明日からも職場では2台のマウスを使う事になると思います。
2010-11-08 Mon 20:36 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター