2010-11-02 Tue 00:32
![]() ![]() ![]() [写真はTOA150+コンデジ手持ちコリメート] (の)さん、☆はごろも~*さんもお疲れさま。 今夜の観測:透明度の良い夜。二重星団が肉眼で見えている。観望会の途中に目測。ε Aur3.6等、ο Cet3.1等。ミラはまだまだ極大光度付近にいる。今日から2ヶ月間に渉るミラキャンペーンが始まった。あれれ、今年は日本変光星研究会のサイトにキャンペーンの特設ページがありませんよ。 観望会から帰宅して観測の続き。キャンペーン初日の記念にミラをもう一度見ておいた。ο Cet3.0等。その他RX Lep6.1等。ハートレイ彗星は双眼鏡で辛うじて分かるくらい。もうちょっとで隣家の屋根から上がってくるところだったが全天皆曇になってしまい、写真は撮り損なった。 天狼が軒を離れて 秋深し 隣家に隠れていたシリウスが漸く軒から離れて見えるようになって来たということは、もう秋も深まり冬の寒さを感じる季節になったということでもある。 |
こんばんは~
かすてんさん はごろもさん 観望会お疲れ様でした ![]() お天気に恵まれ 参加された方達も 充実した時間をすごされたことでしょうね 答え甲斐のある質問ですか~! 私もちょっとだけお手伝いしたことがありますが 質問に答えられるかな?とドキドキでした ![]() >天狼が軒を離れて 秋深し とても情景が伝わってきます~ とてもお上手ですね ![]()
2010-11-02 Tue 00:54 | URL | ふわり #-[ 内容変更]
ふわりさん
そちらもずいぶん寒くなったことでしょう。シリウスの白い光が寒さを誘います。 観望会で、わーとか、きゃーとか声が上がるのは嬉しいですね。
2010-11-02 Tue 12:22 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
昨夜は双眼鏡(10x70)で初めて明瞭にハートレイ2彗星が見えました。でも、雲の間だったためコマの広がりまでは確認できませんでした。中心部だけでは6等より明るいとは思えませんでした。暗くなり始めているのでしょうか。
太陽に近づかず地球にだけ近づく彗星は単位「視面積」あたりの明るさは変わりませんので、ある程度近づくと、見た目はそれ以上明るく感じるということはありません。そういう状態になっているのではないかと思います。
2010-11-02 Tue 19:26 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
昨夜は雲のない所は透明度が良かったので、タイムリミットでハートレイ彗星の写真を取れなかったのが残念です。ま、しかし、観望会が盛況だったので欲張らず、良い夜だったと思えます。
2010-11-02 Tue 20:31 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>タイムリミット
彗星が昇ってくるのを待ちかねるようになってきました。そろそろ夜明け前側にシフトでしょうか。 >昨夜は雲のない所は透明度が良かった 一種のいわゆる台風一過の効果だったのでしょう。今朝もきれいな青空でした。台風は土曜のうちにおさまったのに、1日遅れて効果が現るのは、中高年の筋肉痛のようなものです。
2010-11-02 Tue 22:15 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>そろそろ夜明け前側にシフトでしょうか。
昨日は昼にようやく一週間の仕事が終わり、夕方から観望会へ行き、帰宅して変光星を見ている間に皆曇になったので、明け方の目覚ましをかけなかったため、快晴になったのにぐっすり寝ていました。朝の天気予報で「6時時点で快晴になったのは東京では10月11日以来」だと言っていました。私の観測可能日記録でもまさに11日から以降観測日和が無くなっていました。 現在3時半ころ南中のカノープスの写真を撮りたいので、早起きの必要がありそうです。
2010-11-02 Tue 22:37 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
こんばんは。
昔ですが、高校生の頃です(1971年)。 明け方のカノープスを撮りたいので、夜明け前にカメラと三脚とレリーズを用意して近くの堤防に行きました。 その後、見事な足の凍傷(シモヤケです)になりもうしたでおじゃりまする。。。 写真は無事に撮影成功でしたが。 今となっては懐かしい青春?の出来事でおじゃりもうした。。。(^^ゞ もしよろしければ、ついでに「南天小星座」(URLにリンクのある拙稿)にも挑戦してやってください。うちからは、限度があってあまり芳しくありません。
中井さん
撮影に夢中で凍傷になったのですね。 私の方は、早起きしても曇っていて、撮影の機会はまだ訪れていません。遠方の竹林の背が伸びているので、今年は見られないかもしれないと心配しています。 S.Uさん なかなか挑戦し甲斐のあるテーマですね。数も手頃なのでやってみましょうか。
2010-11-03 Wed 14:32 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター