2010-10-28 Thu 00:25
![]() ![]() 最近の雨季は「走り」「本番」「名残り」がパッケージになっているようにも思える。その上、「名残り」が終わらないうちに次の「走り」が始まったりもする。台風は突発事象としても、雨季が長くなればそれだけ台風とかち合う確率は高くなり、被害も増加する。奄美しかり。 やれやれ、今週末の観望会は台風接近のため、いまから延期が確実だわ。 今夜の観測:帰宅したときの「今夜は下り坂」というヨメさんの一言でとりあえず観測。月も出る前で幸い。η Aql4.1等、ο Cet3.0等、AF Cyg7.2等、P Cyg4.8等、V568 Cyg6.4等、W Cyg6.3等、X Cyg6.1等、Y Cyg7.3等、β Lyr3.3等、R Sct6.6等。久しぶりのミラだが、まだまだ3.0等でピークを維持している。W Cygは暗くなっている。β Lyrは明るい。これまた久しぶりに見たR Sctはずいぶん暗くなっていた。 ![]() |
昨日は良く晴れましたね。こちらから見ると南のほうは曇っていたようだったのですが、かすてんさんとこは大丈夫だったようですね。
私も昨夜はダメもとでハートレイ2彗星に双眼鏡で挑戦しました。でも、やはりダメでした。彗星のすぐ左上の比較的明るめの恒星ははっきりと見えたのですが、彗星は暗いですね。
2010-10-28 Thu 20:35 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
月の光が強いので晴れていると思ったのですが、実は雲がかかっていました。
カストルの足下で目印になる星があるのでドンピシャの場所へ双眼鏡を向けられるのですが、S.Uさん同様彗星は見えませんでした。眼視の難しい彗星です。
2010-10-28 Thu 21:09 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
では、ここで一句、
透きとほる彗星を見せ秋の月 ほんとは見えなかったのですが、かすてんさんの写真に写ったのでよしとしてください。
2010-10-29 Fri 08:17 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
月の光で彗星の淡き光芒なんかかき消されるかと思いきや、こんなに写るとは思いませんでした。彗星の氷の粒が月の光を散乱させているかのようです。
2010-10-29 Fri 14:19 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター