こんばんは。
夜も涼しくなり、月の細い今が観望&PHOTO シーズンですね。先日お送りしました、つたないリーフレット「STARWEEK2010ガイド」でも触れましたが、ことし後半は期待も込めてハートレイ第2に注目です。でも、今のところそれほど明るくなっていませんね。ことし前半期待通りの仕事ができなかった、マクノートの二の舞は踏むなよ、と空に向かって吼える毎日(毎夜)です。 ハートレイ第2彗星をみたいと思っていますが、こちらは透明度が今ひとつでまだ挑戦していません。もっと明るくなるのだから、と悠長に構えています。
朝早く目が覚めたので、外を見ますと冬の星座がきれいに見えました。空はやはり今ひとつの明るい空でしたが、ぼーっと見ていると句が浮かびました。 ヒアデスや世に変わらざる真理有り うさぎ座を見たいと告げしひとのあり 明け空のオリオンを見てまた眠る
2010-09-11 Sat 08:53 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
かすてんさん、こんばんは。
SHELLです。 ご無沙汰しています。 私も、10日の夜、正確には11日の早朝、テンペル彗星とハートレー彗星を見に行きました。 双方とも思ったよりも明るくはありませんが、ハートレー彗星は中央集光が強く、写真に撮ると緑色のハローも確認できました。 http://www7a.biglobe.ne.jp/~astrostar/ast_photo/comet/photo/103p_0911.html これからが楽しみです。 期待を裏切らないで欲しいものです。
2010-09-11 Sat 22:02 | URL | SHELL #-[ 内容変更]
Astro Calendarさん
おっと、リーフレット受け取りのお礼がまだでした。直後に夏期休暇に突入してしまい、すっ飛んでいました。済みません。 ハートレイ第2彗星、まだ10cm双眼鏡では見えません。まぁ、肉眼彗星になるとは期待していませんが、もう少し写真写りが良くなって欲しいです。 S.Uさん ここから10/28の最接近、そして8等級になる12月まで見届けるとなると4ヶ月の長丁場になりますね。 この季節にうさぎ座を見たいと言うのは、夜を供に過ごしたいと言うのと同義の色っぽい句ですね。一方、明け空のオリオンの句は、明け方小便に立った時の句だとすると、色気が無いなぁ。でも、浮かぶ情景にリアリティがあって面白いです。ヒアデスの句は難しくて分かりませんでした。味わうには下地になる知識が必要でしょうか。
2010-09-11 Sat 22:22 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
SHELLさん
近くへ来られたのですね。さすがにその時刻には夢の中でしたが。 久しぶりの明るい彗星なので期待を裏切って大増光して欲しいものです。
2010-09-11 Sat 22:30 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
かすてん様、三句三様の解説をいただきありがとうございます。まあそれほど深い意味はなく寝言に類するものなので、鑑賞してくださる(恐れ多い...)人のご印象を優先させていただきたいと存じます。季節によって、色っぽくなったり、その逆になったりするというのは面白いですねぇ。
ヒアデスの句は、星団の形の”>”が時代を越えて突き進み続けているような意志を感じたのですが、説明がいるようではダメですね。
2010-09-11 Sat 22:49 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
ヒアデスの句は調子とまとまりの良さを感じたのですが、意味を読み取るのが難しかったです。
>説明がいるようではダメですね。 私は読解力に乏しいので、すぐに答えを聞きたくなってしまうのです。ともかく、投稿句箱へ保管しておきます。
2010-09-11 Sat 23:09 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>明け方小便に立った時の句だとすると、色気が無い
そうそう、「星恋」だったと思うのですが、誓子の句にこんなのがありました。 手を洗ひ寒星の座に対ひけり 誓子 これこそ小便に立った時かなと受け取ってしまいますが、そうだとしてもこの格調の高さは、さすが名人だと思います。
2010-09-12 Sun 08:07 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
そうでした、この句は『星戀』十一月(二)にありました。
それにしても、「また眠る 」の部分だけで手水行きを臭わすS.Uさんの句もなかなか芸術的だと思いますが。
2010-09-12 Sun 17:21 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター