33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
台風と共に去りぬ?
2010-09-09 Thu 00:00
100908.png8日朝の情報によると、台風9号はここへ来て北側から頭を抑えれたようで、それによって明日9日の予想進路が南へ押し下げられた。偏西風が南下して来たのだろうか。台風の通過とともに、熱波もぼちぼち南へ後退してくれると良いのだが。

1009082.png夜になっても雨と風はまだ収まらない。でも、台風9号は熱帯低気圧になってしまったようで、もう進路予報は出ていない。まだ注意は必要なのに、台風情報が無くなると気分が緩むな。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:3 | トラックバック:0
<<爽やかな台風一過 ハートレイ第2周期彗星 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 休暇は終わった>>
この記事のコメント
台風が熱帯低気圧になったあとは、千葉市近辺を通過したようですから、ほとんど直撃に近かったようですね。こちらは多少の雨風はありましたが、危険や支障が起こるほどではありませんでした。またも台風一過はありませんでしたが、そのぶん涼しくなったので、今回に限って良かったことにしたいと思います。
2010-09-09 Thu 21:36 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
台風9号は日照り続きで砂漠状態の広島市(少なくとも西日本は同じような)に恵みの雨をもたらしてくれたので、感謝しております。
台風の進路が南側に変わったのは以外でした。
2010-09-09 Thu 22:07 | URL | 中井 健二 #7w5mtEUg[ 内容変更]
S.Uさん

休暇明け初日が台風で、仕事中のレインコートの中は暑かったのではありますが、炎天下での事を思うと体には楽でした。9日の夜が台風一過で透明度良好になりました。

中井さん

土浦も平年の1%の降水量だったので、恵みの雨になりました。台風の進路が急に南へ下がったのは関東以北にとっては季節の変化になるかもしれません。西日本はまだしばらく暑そうですね。
2010-09-10 Fri 07:12 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター