2010-08-25 Wed 00:00
![]() 最終ページのおまけを読むと、2008年に描き始めた『flyby』のはやぶさキャラクターデザインが最近の擬人化キャラとかなり違うことに作者自身が戸惑っているようだが、そのギャップこそがこの2年間のはやぶさの活動の反映なのではないだろうか。ぜひ、とこさんには今のはやぶさブーム以前のイメージをそのままに描き切ってもらいたいと思う。 現在物語は、はやぶさがなんとかイトカワ表面に体を横たえたmission05、はやぶさの人格の秘密mission06まで進んでいる。毎週6ページくらいづつ描き加えられているそうだ。この先まだまだ苦難に満ちた冒険とその果ての地球帰還が待っている。はやぶさは私たちに何を持ち帰ってくれたのか、とこさんの解釈が楽しみだ。10月完結予定とのこと。 |
またまたありがとうございます!
読んでくださって、そのうえご紹介までありがとうございました!
ちょっと今、更新が滞っているので申し訳ないです。 週末には進展しますよー。 ところで、巷ではこんな騒ぎがあるらしいですが、 http://waranote.livedoor.biz/archives/1251181.html かすてんさんは何かご覧になっていますか? 木星ってオチなのかな? 私も今夜見てみようと思います。
2010-08-26 Thu 09:31 | URL | とこ #PR6.u/TU[ 内容変更]
マジレスしたくなるね
とこさんはかつてプロを目指したこともあったのじゃないかと想像されるほど、絵が上手ですね。絵だけでなく、『ロコノ』は話がどう展開するのだろうかと掴みは巧いし、『flyby』だって2年前にすでにはやぶさの擬人化イメージを作り上げていたのですからこれまたすごいです。
10月完結って書いてありましたけど、体に無理はしないでください。 あの木星の写真はミラーアップ時の振動ですね。三脚がやわだって書いていましたから余計振動が目立つのだと思います。誰かも書いていたけど、明るい輝点ほど目立ちます。月は飽和しているからぶれが埋もれているんだと思います。ただ、住宅の換気扇カバーの光点がぶれていない理由の説明はどうしようかな。
2010-08-26 Thu 10:39 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター