2010-08-19 Thu 00:00
久しぶりに機材ネタ。
![]() ![]() これを買ったのはもう1年近く前なのだが[以前ちらっとご紹介した]、この間観望会がほとんど開催されなかったため、いまだに実戦配備されていない。観望会での使用記はまたの機会にして、星空入門に良い双眼鏡だと思うのでここでご紹介だけしておく。 [写真2枚とも:右がSP、左がBCF] |
以前に「一二三光学」の双眼鏡の紹介記事を拝読した記憶があります。
その時の使用感は良かったと記憶しております(^^) 近いうちに観望会で実力を発揮できるといいですね。 昨夜は同好会の例会へ持って行きました。SPやトロピカルなどに比べて、同口径とは思えない軽さと小ささが評判でした。空が曇っていたので星像評価はまた今度です。
2010-08-22 Sun 14:29 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
こんにちは。
遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます。 さてはて。 肉眼と写真撮影だけでは飽き足らず、かといって天体望遠鏡を出すのは億劫で、手軽に星を眺めるための双眼鏡を購入したいと考えています。 こちらの記事で紹介されている7x50BCFは、今でもアウトレットが販売されているようなのでこれにしようかなあと思っているのですが、こういうものは実際に手にとって確かめたほうがいいものでしょうか?お店に行ってもそこで夜空を見れるわけでもないし、お目当ての機材があるかどうかもわからないし、そもそもお店に行く機会がなかなか持てないので、エイヤで買ってしまおうかどうしようかと悩み中です。 いかがなものでしょうか?
2010-09-02 Thu 11:23 | URL | とこ #PR6.u/TU[ 内容変更]
快適に持てる双眼鏡を選びましょう
とこさん、こんばんは。
ふわりさんへのレスにも書きましたが、子どもの頃と大人になってからとでは時の去り行く速さに違いを感じます。同じ1年でも、10歳の子どもには人生の1/10ですが、50歳の大人には人生の1/50。5倍の速さで時間が流れている感覚なのでしょうね。これは歳を取る程に加速して行くわけですから、恐ろしいです。今でも時間が飛び去って行くように感じてますから、この先は目にも止まらぬ速さになるのでしょうね。 さて、双眼鏡の件ですが、せめてひとつは持っていたいですよね(そのうちTPOで使い分けたくなるので一つではきかなくなるかもしれませんが)。 いくつか選ぶポイントがあると思います。口径(大きさと重さに反映)、光学的な形式(ポロとダハ)、焦点方式(IFとCF)、などなど。口頭ならば手短に説明できるのですが、書くとなると大変。書きません。探せばネットで情報は見つかると思います。 で、私は普段1485gの双眼鏡を使っているので、7x50BCFは軽くて持ちやすいと感じます。とこさんにとって持つ事が快適かどうか、何か950gの物を目の前に保持して確認されたらどうでしょうか。もしも、それでも重い感じがするようでしたら、口径を小さくして40mmとか32mmとかから選ばれた方が良いように感じます。なんといっても基本は架台に載せて使うのではなく手で持って使うための道具ですから「快適に持てるもの」がいいと思います。もしも、とこさんが950gを重いと感じないとすれば、7x50BCFは星見の入門機としてお勧めします。私のわずかな印象ですが、一二三光学さんのBCFはアウトレット品だからというリスクはないと思います。
2010-09-02 Thu 20:43 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
時の流れは年齢を重ねるごとに加速する…としたら、星が感じるときの流れは、それはもう超高速なんでしょうね。
双眼鏡についてお答えくださってありがとうございます! 以前の双眼鏡の記事にたくさんのコメントがあったので読んでみると、星見スタイルやこだわりで、双眼鏡選びは十人十色なんですね。しかも選ぶポイントが色々ありすぎて、考えれば考えるほどに悩ましいです。 最初にオススメかつリーズナブルなものをひとつ購入して使い込み、その後自分のスタイルに合ったものをじっくり選ぶのがいいのかな。今回はかすてんさんのアドバイスどおり、重さだけ確認して判断します。 そして重さ…950gというのはかなり微妙な重さですね。代わりになる良い対象がなくて、同じ重さの麦茶パックを目の高さに持ち上げてみました。3分くらいなら継続して持てますが、5分10分となるとつらいです。ただ、双眼鏡はもっと持ちやすいはずなので麦茶パックよりは快適なんではないかと思います。 ということで、早速申し込んでみました。まだ在庫が残っているといいなあ。
2010-09-03 Fri 00:40 | URL | とこ #PR6.u/TU[ 内容変更]
とこさん、おはようございます。
10分も持っていたのですか!加速器少女に加えて、鉄腕少女も追加しようかな。これならば十分テストに合格だと思います。実際にはそんなに長く持ち続けることはないでしょうから。 在庫はなくなっても、HPをチェックしていればすぐに追加されますよ。程度によって±1000円くらいの違いがあります。
2010-09-03 Fri 06:19 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
無事手にいれました。
昨日は曇っていましたが今日はベランダから眺められました。手すりにもたれかかれば重さは全く気になりませんが、それよりも肩が凝っていて長時間上を向いて腕を上げているのはつらいことに気づきました。健康の大切さを身に染みて感じた夜でした。 それはそうと、双眼鏡では見える星が増えて楽しいです。ベランダは星見環境がかなり悪いので、機会を見て外へ出て観望し、またじっくり堪能したいと思います。
2010-09-05 Sun 23:19 | URL | とこ #-[ 内容変更]
BCFご購入おめでとうございます。ただ、首と肩の凝りは双眼鏡に限ったことではないです。天頂付近を長く見ていると首がグギといきそうになります。鉄首少女になってください。
2010-09-05 Sun 23:43 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター