33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
この際、夜に雨が降ってもいいです
2010-07-27 Tue 10:53
夜に雨が降ってくれると気温が下がって助かります。先週の猛暑日続きで弱っているかすてんですので、この際晴れなくていいですから涼しくなって欲しいです。
別窓 | 雑感 | コメント:12 | トラックバック:0
<<星句 2010年後期 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 江戸崎のお祭り>>
この記事のコメント
何をおっしゃる!
と、言いたいところですが、、、
夜になっても暑いのはギブアップですね。
きょうは雷雨がなくても夕方から少し気温が下がりだしましたが。
昼暑くても夜涼しいというメリハリがあればなんとかしのげそうなので雨と引き換えでもと思う今日この頃ではありますね。
雷雨が早めに去って少し遅くに晴れるというパターンでもいいんですが、なかなかそううまくはいかない、、、
2010-07-27 Tue 19:48 | URL | tochiro #kmupf2Ds[ 内容変更]
tochiroさん

Leopardが降って来た音、聞きましたよ。
http://pub.ne.jp/maclmart_mac/?entry_id=3076461
迫力無いこと無いです。あの、ボコスカ音、そうとう大きい雹も混じっているのが想像されました。私のポンコツ車だと屋根がへこんだかも。

おっと、ボコスカで思い出しました。ボコスカウォーズ、イタチョコシステム、ラショウさん。
http://itachoco.jp/

この十日間は昼間の高温で体力が無駄に消費され、すばらしい夜空を待つだけの気力が残っていません。こんな時期は見逃す夜空が残念なので、できたらすばらしい夜空が現れないで欲しいと思ってしまいます。なんと、後ろ向きな考え方かと思いますが、本音です。
2010-07-27 Tue 20:20 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
ははは。このむちゃくちゃ暑いの、いい加減にしてほしいですね。雷雨は涼しくて良いのですが、2日連続で停電が起こりました。
 今夜は、晴れていてもそんなに蒸し暑くない、比較的よいコンディションですが、ほぼ満月ですね。
2010-07-27 Tue 20:43 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
S.Uさん

たしか、群馬か栃木で落雷があると停電するのでしたね。

>このむちゃくちゃ暑いの、いい加減にしてほしいですね。

そんなこと言っても、S.Uさんなんか涼しいお部屋で実験してるんでしょ(と、皮肉の一つも言いたくなる毎日です)。
2010-07-27 Tue 20:52 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>涼しいお部屋で実験
 必ずしもそうではなくて、夏場は電気代節約のため大型実験は停止になり、部屋の冷房も弱めです。コンピュータルームは涼しいです。
 敷地が広いので建物間を移動する時が特に暑いですね。
2010-07-27 Tue 21:11 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
職員があの広大な敷地内を移動する場合って、近ければ自転車、遠い場合は車ですか。巡回バスなんて無いですよね。車は自分の車ですか。こんな猛暑の中、自転車移動していたら、途中で熱中症になって遭難しそうです。お気をつけ下さい。
2010-07-27 Tue 21:28 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
ありがとうございます。自転車はいま職場にはないので、徒歩か車です。カー・エアコンが効くだけの距離はないので、どれも同じくらい暑いです。

 またも勝手ながらこの場をお借りして宣伝ですが、KEK(高エネルギー加速器研究機構、つくば市)では、8月21日に益川敏英先生の講演会(事前登録必要) と 9月5日に一般公開(予約不要)を予定しています。ご興味のある方は、URLをご参照ください。
2010-07-28 Wed 19:57 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
どちらもチェック済みで、一般公開のご案内は近いうちにと思っていましたが、さっそく明日の記事にします。益川先生の講演会は自分が出席不可能なのでスルーするつもりでした。そうそう、今年は一般公開にも参加できません。次にS.Uさんにお会いできるのは10月末になりそうですね。
2010-07-28 Wed 20:45 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
そうですね。かすてんさんには、様々な場所でお会いできそうで楽しみです。
2010-07-28 Wed 21:46 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
割り込み記事があったのでKEK一般公開ご案内は明後日へ。
2010-07-28 Wed 22:46 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
こんばんは。
ご無沙汰しております。
ここ広島市も梅雨明け以来の雨が20時過ぎから降っています。恵みの雨です。
カンカン照りの日には雷は鳴っても雨は全く降りませんでした。
ここ数年来ですが、夕立がない夏が多いような。
昨年は珍しく夕立が数回ありましたが。
2010-07-28 Wed 23:09 | URL | 中井 健二 #7w5mtEUg[ 内容変更]
中井さん、こんばんは。

こちらも雨が少ないですが、瀬戸内地方では水不足は大丈夫ですか?

最近の夕立は降ると激しくて、子どもの頃に「お湿り」と言われていた夕立とはちょっと違いますね。
2010-07-28 Wed 23:22 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター