33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
日本の科学衛星の歴史を概観 『科学衛星てぬぐい』
2010-07-24 Sat 00:00
我楽多倶楽部の部長とこさんのオリジナル原画を用いた新作『科学衛星てぬぐい』、さっそく送付いただいたのでここにご紹介。

1007224.jpg描かれている衛星は、懐かしいおおすみに始まり、たんせい、しんせい、でんぱ、たいよう、たんせい-3、きょっこう、じきけん、はくちょう、ひのとり、てんま、すいせい、ぎんが、あけぼの、ひてん、ようこう、あすか、はるか、のぞみ、はやぶさ、すざく、あかり、ひので、かぐや(+おきな、おうな)、あかつき、イカロス、そして打ち上げ間近のみちびきまで。これは日本の科学衛星のほとんどを一覧できる楽しいてぬぐいだ(→[参考])。
1007223.jpg欲しいと思われた方、もうしばらくすると我楽多倶楽部購買部で購入できるようになるそうだ。購買部にはこの他にも理科趣味心をくすぐる小物が多数取り揃えられている。

我が家では、1枚をダイニングの光を遮るお勝手の目隠しのれんにしてみた。

我楽多倶楽部購買部取扱品、次回は『ミニ星座早見セット』を(そのうちに)ご紹介予定。

[参考]宇宙科学研究所の科学ミッション一覧
別窓 | 話題いろいろ | コメント:5 | トラックバック:0
<<お日様マークも真っ赤っか | 霞ヶ浦天体観測隊 | 『星の写真展』>>
この記事のコメント
ご紹介ありがとうございました!
目隠しのれんはサイズがちょうどよかったみたいですね。

かすてんさんのご紹介を読んで気づきましたが、みちびきは科学衛星ではありませんでしたね…ということで、正確には「科学衛星+αてぬぐい」になりましょうか。

購買部での取扱い時期は委託先の都合によるので何時いつと告知できないのですが、近いうちに開始する予定です。
2010-07-24 Sat 19:43 | URL | とこ #PR6.u/TU[ 内容変更]
とこさん、こんばんは。

そうそう、みちびきはやはり科学衛星カテゴリでは無かったのですね。でも、いまホットな衛星ですから制作時期が織り込まれているという意味で良いのではないでしょうか。
2010-07-24 Sat 22:53 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
欲しいです!
2010-07-24 Sat 23:11 | URL | ふくだ #A9c/FAZI[ 内容変更]
こんにちは。かすてんさん。
素敵なデザインのてぬぐいですね。のれんにする発想もさすがです。リンク先のオンラインショップも見たところ、心くすぐる物ばかりでした。そして、はやぶさスタンプが欲しいと思ったらソルドアウト……残念です(笑)
そういえば、イカロスが姿勢制御に成功という記事が新聞に載っていました。わたしにとってイカロスは、JAXAの名前を載せよう的なキャンペーンの関係で、今一番熱い衛星です。
名前とメッセージがDVDに焼かれて載っているみたいですが、たったそれだけで愛着が出るのは面白いことです。
『ミニ星座早見セット』の紹介楽しみにしています。
2010-07-24 Sat 23:53 | URL | やのゆい #yoiJ5pC2[ 内容変更]
ふくださん、やのゆいさん、おはようございます。

我楽多倶楽部購買部へ行って、きらら舎のカートシステムで購入できるようになっています。在庫少ないみたいなのでお早めに。

はやぶさの物語といい、最近のJAXAのPRは多くの人の心を捉えているようです。
2010-07-26 Mon 07:44 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター