33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
もう戻れない?
2010-07-19 Mon 00:00
100718.png「次に買うのはMacにしようと思ってる」という声を私の周辺でも聞くようになって来た。実際に乗り換えて「もう戻れない」と言う人もいる。聞いてみるとほとんどの人は「これまでに使ったことのあるApple製品はiPodだけ」と言う。でも、iPodを使っていると言うことは、iTunesを使っていると言うことだから、Appleアプリをすでに使っているということで、気がつかないうちにSwitchingへの準備は整っているということだ。

今夜の観測:夕方、西空の金星の輝きがひときわ鮮やかで、対峙する月も後ずさり気味。
雲がかかって天の川という夜ではなかったが、透明度は良いみたいだ。さそり座M4も双眼鏡でなんとか見えたし、かなり低空まで星が見えていた。
変光星は今夜も大漁の10目測。η Aql4.2等、AF Cyg7.2等、P Cyg4.7等、V568 Cyg6.4等、W Cyg5.6等、X Cyg6.4等、Y Cyg7.3等、X Her6.4等、β Lyr4.2等、R Sct5.9等。β Lyr4.2等は急に暗くなったようで、極小近くなのか?

 梅雨明けて 早くも低きさそりかな
 空晴れて ますます淡き天の川

3月中旬以降の悪天で、4ヶ月間ほとんど星が見られなかったので、梅雨が明けた時には夏の星座のさそり座もすでに西へ去ろうとしている。また、数年ぶりの梅雨明けの快夜も、以前は天の川ももう少しはっきり見えていたような気がするのだが。
別窓 | Macで天文 | コメント:0 | トラックバック:0
<<スター・ウィーク 2010 ~星空に親しむ週間~ | 霞ヶ浦天体観測隊 | NHK日曜カルチャーラジオ『ロケットがひらく未来』>>
この記事のコメント
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター