33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
iPad 最初の実験 バッテリーの保ち
2010-06-20 Sun 00:00
100619.jpg先日の大阪行き、前日に届いていたiPadをさっそく携帯してバッテリーの保ちを確かめてみた。

土浦から大阪難波まで、高速夜行バス「よかっぺ号」に乗っている間、8時間のほとんどの時間をバックライトを消してイヤホーンからiPodで音楽を流し続けてみた。バッテリーは8時間で5%減。バックライト、スピーカ、Wi-Fi無線通信を使わなければほとんどバッテリーは減らないようだ。

出発から帰宅までの間、ゲーム、iPodで音楽再生、フォトフレームなどに使う以外はスリープにするだけで、一度も電源オフにはしなかった。この間およそ56時間だったが、帰宅時にまだ41%残っていた。Wi-Fi環境にいたのがわずか5分程度だったというのがバッテリーの保ちを良くしていた理由と思われる。

もっとも、Wi-Fiないし3G通信が使えないのでは手足をもがれたiPadだが、この様な特殊な環境であればバッテリーは相当な時間保つことが分かった。ネット環境を必要としないときには積極的にWi-Fiスイッチをオフにすればバッテリーの消費を最小限に抑えられるようだ。
別窓 | Macで天文 | コメント:8 | トラックバック:0
<<はやぶさ地球帰還記念講演会へ行って来た | 霞ヶ浦天体観測隊 | 「The Last Shot」>>
この記事のコメント
その結果は凄い発見では?
最近ではネットに繋いでいるのが当たり前のような風潮ですので。
とても新鮮な実験でしたね(^^)
2010-06-20 Sun 00:10 | URL | 中井 健二 #7w5mtEUg[ 内容変更]
iPadに関わらず携帯電話にしても、無線通信が相当な電力を使っていることを実感しました。
2010-06-20 Sun 07:13 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
なるほど。携帯電話も「圏外」との境界付近で中継基地との通信がジタバタしているときが(通話中は別にして)いちばん電力消費が大きいと聞いたことがあります。

 ところで、今日初めて知り合いの持ってらっしゃるiPadに触らせてもらいました。そんなに大きいという感じはしないですね。自分がよく使う機能との比較で判断するべきものだと思いました。
2010-06-20 Sun 16:32 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>携帯電話も「圏外」との境界付近で中継基地との通信がジタバタしているとき~

そうらしいですね。人間も判断に迷うときの方がストレス大きいですものね。

>そんなに大きいという感じはしないですね。

私のiPadを見たすべての人が同じ感想を言ってました。TV-CMで見た印象よりも小ぶりに感じるようです。私はオリジナルケースに入れていますが、むき出しだとさらに小さく薄く感じると思います。
大きさは使うシチュエーションを限定すると思います。ただ、iPadが万能ではないにしても、どういう使われ方をしていくのか、しばらくは注目だと思っています。

それにしても日本有数の研究機関であるKEKのS.Uさんが今日初めて触らせてもらったと言うのは、iPadがあんまり売れていないことを物語っているのでしょうか。なんだか心細い、、、。
2010-06-20 Sun 21:39 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>今日初めて触らせてもらった
 これは、私が1週間以上日本にいなかったというのが大きいかもしれません。それから、私の同業者の仕事では遠隔で他のマシンにログインする「端末機能」(Linux窓)を必要としていることもあると思います。個人的に秘蔵している人は多いかも。
2010-06-20 Sun 22:20 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
出張でしたか。おつかれさま。

「個人的に秘蔵」という表現に笑いました。

私が見せた周囲の何人かは欲しくなったと言っていました。国内での売り上げにいささかなりとも貢献できていれば良いのですが。

iPadは私の生活や仕事の中に少しずつ入り込み始めていますが、その良さを巧く紹介する自信が無いのでまだ記事にはしていません。

iPhoneはあくまでもパーソナルなデバイスですが、iPadの画面は他人に見せる能力に優れています(当然自分で見るのも可)。ここら辺りがiPadの立ち位置になるのではないかと予想しています。
2010-06-20 Sun 22:55 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>iPadの画面は他人に見せる

「他人に見せる(見せびらかす)」というのが第一の立ち位置とは、これはえらい販売戦略ですなー。価格の設定も、清ブタの決意がなくても買えるが、一定の高級感は保持するという絶妙のところだと思います。
2010-06-21 Mon 19:49 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>見せびらかす

見せびらかすことに意味があるのは最初の物珍しい時期だけでしょう。

見せびらかすというよりも、自分と他者で画面を共有することが、iPhoneや他のパソコンではやりにくく、iPadには苦もなくできる利点で、そういう使われ方をする場面が増えるというか見いだされていくと想像しています。
2010-06-21 Mon 21:37 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター