33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
肉眼で3等が見える夜
2010-05-02 Sun 00:00
今夜の観測:今夜も雲のある霞のかかった透明度の悪い夜。それでも肉眼で3等が辛うじて見えている。ST UMa6.9等、Z UMa7.4等、V CVn7.3等。今夜もしつこく一旦早寝だ。
別窓 | 観測日記 | コメント:2 | トラックバック:0
<<4月の晴天日数 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 5月の星空予習>>
この記事のコメント
かすてん様、おはようございます。
 そちらでは霞が出ましたか。昼間の湿度が上がりすぎたのでしょうか。

 つくばでは、ここ二晩ほどよく晴れていて、この季節では普通程度に星も見えています。ところが、月と土星を見たら何となく淡いピンク色っぽい感じがして不思議に思っていました。
 今朝、ネットで下のような記事を見つけました。私が感じたのは、アイスランドの火山の噴火の効果だったのでしょうか。

http://www.asahi.com/national/update/0502/TKY201005010380.html
2010-05-02 Sun 07:04 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
ようやく昼間の晴れが夜へも継続するようになりました。ところが、どう見ても薄雲が覆っているだろうという夜ばかりです。それでも、5月というのは2007年に超級快夜がふた晩現れましたので、密かに期待は持っています。

アイスランドの火山の火山灰の影響がそんな自然現象を起こすのですか。憂う人あれば喜ぶ人ありですね、悪い影響が短期で終息すれば良いのですが。
2010-05-02 Sun 12:57 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター