33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
天気の変化に辟易
2010-04-28 Wed 00:17
この春の天候にはほんとうに辟易させられる。二日と続けて同じ季節の衣類を着られない。昨日は春の暖かさにシャツ姿でいられたのだが、今日は昼から雨が降り出したため寒さ対策に衣服を着込んだら真冬並の出で立ちになってしまった。

昨日は天気が良かったので、そのうちに無くなってしまうかもしれない茨城空港を、今のうちにと見学して来た。

1004262.jpg茨城空港駐車場
 平日でこんなに車が多いとは意外だった。ただし、ほとんどは見学者の車と思われる。
1004264.jpgロビー
 13時発のアシアナ航空ソウル(インチョン)行きの搭乗手続きが終わった後なので閑散としているが、想像していたよりも人が多いと感じた。ほとんどが見学者だが。

1004265.jpgアシアナ航空機の到着
 ソウル10時発のアシアナ航空機が12時少し過ぎに到着。乗客は40数人といったところ。大丈夫か、採算。

1004263.jpg送迎デッキ
 送迎デッキのガラスパネルは偏光ガラスになっていて、正面から右側は普通に見えるが、正面から左側を見ようとすると、この写真のように曇りガラスや鏡のようになってしまう。航空自衛隊百里基地が丸見えにならないための対策らしいが、なんともストレスフルな仕掛けだ(背の高い人ならば場所によってはパネル越しに見えるけど)。

1004267.jpg航空自衛隊訓練飛行
 茨城空港は1日2便が発着するだけなので、その合間は自衛隊機の発着訓練を見学することになる。その爆音の凄まじいこと。見学者は用事が終われば立ち去れるが、周辺住民は年がら年中この爆音から逃れられない。こんなものが自分の住環境へ入って来て欲しくないのはもちろんだが、他所へ押し付けるのにも後ろめたさを感じてしまう。

1004266.jpg茨城空港の危機管理体制
 それにしてもテロや密輸などの水際対策などどうなっているのだろうか。人手不足でそこまで手が回らないのではないかと不安を感じてしまう。あっけらかんとした茨城空港を見ていると成田空港の厳戒態勢が茶番のように感じられてしまうのだが。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:4 | トラックバック:0
<<未来の到達点からのメッセージ | 霞ヶ浦天体観測隊 | 晴れは終わり>>
この記事のコメント
茨城空港のレポートを拝見して、ここからソウル観光に出かけることが私の夢として加わりました。茨城県民の方々は見学だけでなく、利用してもらいたいと思います。採算が取れるかどうかは保証できませんが、九州へ飛ぶ便を設けてくれればそれなりの「地方どうし」という特色も出せると思います。

>成田空港の厳戒態勢が茶番
こりゃなんなんでしょうねぇ。人が少ないところには悪いことやる人は来ない、という法則があるのでしょうか。
2010-04-29 Thu 06:22 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
大阪へ行くのには使えるかもしれません。駐車場が無料なのは魅力的です。しかし、この空港を利用するには我が家の位置はアクセスに不便すぎです。つくばからの方がむしろ近いですね。霞ヶ浦横断橋でも架かれば状況は変わるでしょうが、それはそれで景観的には積極的に支持したくないですし。

茨城空港を使って茨城からどこかへ行くというのはまだしも、茨城へ来てもらうという視点はあるのだろうかと疑っています。すでに貨物専用空港にするらしいとかささやかれていますしね。

先日TVの報道番組でやっていましたが、思った通り密輸組織は警備が手薄な地方空港を利用しているらしいです。そりゃ自然な発想です。

2010-04-29 Thu 23:33 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>つくばからの方がむしろ近い
 羽田よりは気楽に行けるかもしれません。あとは、道路の混み具合とバスの便利さによりそうです。

>茨城へ来てもらうという視点
 知らずに来ると来てびっくりでしょうね。観光に行くとしたらむしろ北にある水戸からいわきのほうでしょうか。茨城を舞台にした韓流ドラマが流行れば地元にはいいのですがねぇ。

>密輸組織
 やはりそうですか。でも、40人しかお客がいないのなら、チェックに時間はかけられそうですが、設備がないのでしょうか。
2010-04-30 Fri 06:30 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>観光に行くとしたらむしろ北にある水戸からいわきのほうでしょうか。
 茨城空港へ到着してもバスに乗って秋葉原ショッピングへ直行だけではなんともお寒い限りです。まぁ、地元へ客を呼ぶと言ってもカジノくらいしか思いつかないのでしょうが。
2010-04-30 Fri 06:40 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター