33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
『流星ボーイを踊ってみた』を見てみた
2010-02-06 Sat 00:11
何を検索していたのか忘れたが、『流星ボーイ』というのが引っかかった。Berryz工房が歌っているアニメ『イナズマイレブン』のエンディングテーマのひとつらしい。久しぶりに「星の音楽」カテゴリー用のネタにしようかと思ったが、音楽は聴かないし、アイドル系も興味ないし、アニメも見ないので何にも分からない。さらに、検索リストを見ながらYouTube『流星ボーイを踊ってみた』という動画を見てみた。素人の女の子が『流星ボーイ』の音楽に合わせてぴょんぴょん跳ねて踊る楽しい動画だ。踊っているのは愛川こずえちゃんという高校生らしいが、身のこなしがピシパシなんとも小気味良い。
ところで、曲の中の「流星ボーイ」のところの振り、「流星」の部分は流星だけど「ボーイ」のところは尾っぽのある「彗星」みたいだな。

今夜の観測:帰宅してすぐ変光星、ε Aur3.6等、ο Cet5.1等、R Lep7.1等、RX Lep5.8等、T Mon6.5等、U Mon6.4等、α Ori0.6等。火星は明朝だ。見られたら追記しよう。[追記]起きられなかった。
別窓 | 星の音楽 | コメント:2 | トラックバック:0
<<火星とプレセペのランデブー | 霞ヶ浦天体観測隊 | 火星スケッチ 2010年02月>>
この記事のコメント
凄いっ!
この娘天才っ!
感動。(踊りに、そしてちょっとかわいいところ。)
2010-02-06 Sat 01:32 | URL | HG #ZBwv4ZW2[ 内容変更]
HGさんもそう思いますか。私、こずえちゃんの踊りと笑顔にわしづかみにされた感じです。技術的なことは分かりませんが、表現力豊かというのか、見る者を感動させますよね。すごい身体能力だと思いました。素敵な踊り手を見て自分も踊ってみたくなる気持ちが分かります。もっとも、おっさんが真似したらギックリ腰になるのが関の山でしょうが。
2010-02-06 Sat 18:11 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター