2009-12-26 Sat 00:44
![]() [イラスト:コバヤシキヨシ] ![]() |
「月面の砂漠をラクダが歩いている風景」、いいですね。
かつて、私が月面の「雨の海」についての描写を書いた時に、満々と水をたたえた太平洋に雨が降りそそぐ光景を思い浮かべてくれた人がいました。 私の「星のふるさと」は、「星を見るのに適した場所」というイメージですかねぇ。それぞれの人の心にすぐに浮かぶ「星が見えている田舎の風景」ということでもよろしいです。私の場合のそれは、子どもの頃の観測場所ですから、結果的には「ふるさとの星」と同じになります。 写真の「火星の極冠」も何か勝手なイメージが広がりそうです。
2009-12-26 Sat 06:42 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
嫁さんが言うには、イラストのような風景を見たとき「え~、月が描かれているということはあの砂漠は月面ではなかったんだ」と知ってたまげたそうです。
この火星は写真ではなくスケッチを元に作ったイメージです。今回の火星接近をこのイメージ画で綴ってみようと思います。12月7日から65Pによるへなちょこスケッチを開始したのでそのうち全部をイメージにしてご覧頂こうと思っています。
2009-12-26 Sat 07:42 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
月の沙漠は、千葉県の御宿海岸ですね。石碑があります。
英語でも、desert moonというらしいです。砂漠の旅人は、暑い昼間を避けて、月明かりで移動したのでしょうか? なお、desert moonで、googoleの画像検索をすると、何故か系外惑星の想像図が2番目にきます。ラクダはいません。
2009-12-26 Sat 09:30 | URL | meineko #-[ 内容変更]
>暑い昼間を避けて、月明かりで移動したのでしょうか?
これはこれでものすごく寒そうです。でも、空気は放射冷却で冷たくなっても砂の輻射熱があるから適度な温度になるのかなぁ? >何故か系外惑星の想像図が2番目 ヨメさんのイメージもあながち的外れではなかったということか。
2009-12-26 Sat 10:06 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
そういえば、昔、岩崎賀都彰さんのビデオ作品(販売品)で、「月の砂漠~MOON DESERT」 というのがありました。 これは、地球から撮った月面でした。
2009-12-26 Sat 11:09 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
>地球から撮った月面
ますますイメージはヨメさん寄り、、、。
2009-12-26 Sat 12:15 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>空気は放射冷却で冷たくなっても砂の輻射熱があるから適度な温度
真夏のペルセウス座流星群など、昼間の太陽でかんかんに焼けたコンクリートやグラウンドの土の上に寝転がって見ると背中がぽかぽかしていい気持ちですよ。でも、夜明けまでは持ちません。
2009-12-26 Sat 12:30 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
たしかにアラビア半島のベドウィンは昔は昼間の高温をさけて夜らくだで移動したそうです。でも今ではらくだなんぞ乗らず四輪駆動車でばりばり走り回っています。
>夜明けまでは持ちません
砂漠の明け方なんか強烈に寒いんだろうな。 >らくだなんぞ乗らず四輪駆動車で~ 火星の砂漠のオポチュニティって光景。
2009-12-26 Sat 16:58 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>「星のふるさと」からは彗星が生まれるオールトの雲みたいな場所を思い描いたらしい。
>私は「ふるさとの星(への望郷)」と感じた。さて、みなさんのイメージは、、、。 ええええっ?マジ? 「星の降る里」でしょう。てか、ずっとそう思ってました。 S.U さんのイメージと同じでしょうか。
2009-12-26 Sat 19:29 | URL | 小口径大好き #-[ 内容変更]
>「星の降る里」でしょう。
それも含んでます。もう少し正確(?)に表現すると、「星の降る故郷の星への思い」って感じかな。
2009-12-26 Sat 20:35 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>「星の降る故郷の星への思い」って感じかな
星が降ってくるような(天の川バッチし)町(場所)に住みたいという 憧れかな?が私のイメージ(^。^) 実際は古里と降る里の両方に掛けて付けたのでしょうね < タイトル うまいや(^^
2009-12-26 Sat 21:00 | URL | 小口径大好き #-[ 内容変更]
>古里と降る里の両方に掛けて付けたのでしょうね
壽壽子さんは言葉を選んで独特な使い方をされる方ですからそういうことは大いにありえますね。
2009-12-26 Sat 21:37 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
かすてん様、おはようございます。今朝・早朝は良い天気で、窓をあけるとうちの中から、からす座の四辺形が見えました。肉眼ではっきりと見たのは久しぶりでした。壽壽子さんを思い出して、つくばも私の「星のふるさと」になってきたように感じました。
2009-12-27 Sun 09:17 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
S.Uさん
素敵なメッセージをありがとうございます。 みなさんがいまお住まいのお家の庭がベランダが、みなさんの「星のふるさと」になりますように。
2009-12-27 Sun 10:45 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター