2009-12-11 Fri 00:16
職場の懇親会から帰宅し空を見上げると冬の大三角や、昴や、カペラなどが一通り見えている。
![]() 今夜のεAurは今までで最も暗く見えた。12月19日の皆既開始まであとわずか。光度の変化を目測で感知できるかな。 →長周期変光星ぎょしゃ座イプシロン、減光開始(AstroArts) |
ここのところ、悪天候やらほかの事情で星見から遠ざかっていましたが、今夜、ε Aur を見てみました。やっぱり大物変光星ですからね。思ったほど暗くなく、3.5等と見積もりました。
今日は、よい天気になりました。明晩、明明晩はふたご群の極大ですね。さて、天気が持ちますか。
2009-12-12 Sat 18:14 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
S.Uさん、こんばんは。
どこかへ出張でしたか? この間に、弟からヨーグルト落下についての質問をされ、これは物理の問題だからS.Uさんに聞くしか無いと思っている問題があるのですが、S.Uさんには弟の言った内容を整理してからでないと状況をお伝えできません。それがまだできていませんのでしばらくお待ちください。 そう、12月だというのに天気悪すぎです。ε Aur、ようやく暗くなったなぁと感じられてきました。あと1週間ほどで皆既ですね。 私、明日からちょっと出張してきます。
2009-12-12 Sat 19:39 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
>ヨーグルト落下
おっ、こりゃなんですか。私はヨーグルトは食べ物としてあまり得意なほうではありません。 >出張 先週は、米国フロリダ州に行っていました。かすてんさんとこと同じで、夕方になると連日の雨で、星は見られませんした。亜熱帯気候のシャワーなのかもしれません。 それでは、道中、お気を付けて。
2009-12-12 Sat 21:30 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
フロリダへ行っても雨で星が見られないなんて。スコールのように短時間ではないということですね。明日のふたご座流星群は旅先で観望予定です。天気が良くなればよいのですが。
2009-12-12 Sat 22:01 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
かすてんさん、ふたご座流星群が見られるといいですね(^^)
かすてん様、 四日市ですか。こちら茨城県南部は、今夜の天気は期待できず、で、ご出張はラッキーかも。私も例の「夜空のスケッチ」の宣伝を少しだけ始めました...
>スコールのように短時間ではない そうです。どちらかというと、夏場の霞ヶ浦地方のように、昼晴れ、夕方雨、夜~朝は曇り という毎日でした。土砂降りのスコールが去って夜は満天の星空、というようにはいきませんでした。こんな天気が12月にあるとは驚きです。 私は仕事の旅行だったから良かったですが、亜熱帯に星見のための旅行を計画する際には注意が必要だと思います。
2009-12-13 Sun 13:04 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
中井さん、S.Uさん
ふたご座と四日市の報告は後日。
2009-12-14 Mon 20:04 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
今夜も曇りでしたが、かすてんさんの星図を覚えていました。
偶然にも外に出たらぎゃしゃ座だけ晴れ間がありました。 εAurを見ました。3.6等でした。 やっと念願のεAurの目測が出来ました(^^) これもかすてんさんのお陰です(^^) あれま、中井さんはまだεAurを見てなかったんですか。あと5日で皆既ですね。隠す方も恒星だから皆既日食見たいに真っ暗にはならないんでしょうが、どんな変化があるのか楽しみです。
2009-12-14 Mon 23:11 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター