2009-10-29 Thu 00:49
早くも10月が終わり11月になろうとしている。今年も残りわずか2ヶ月。時間の消費速度はKEK加速器も敵わないほどの恐ろしい速度にまで加速されてしまい、それを減速する術はもはやなさそうだ。それは同年代のみなさま同じ感覚なのではないだろうか。
![]() [図はAAVSOのLight Curve Generatorによって描いた過去365日間のミラの光度変化] さらに、今年は『みんなで見よう!おすすめ変光星 2009冬』も行われることになった。こちらは11月から来年2010年3月までの期間、εAur、χCyg、T Mon、U Monの4星をみんなで観測しようというもの。ミラひとつでは物足りないという方にお勧め。 今夜の観測:夕方までは晴れていたのに、夕食後は皆曇。ところが寝る前に外を見たら南側が晴れていた。ミラだけ見ておく。οCet(ミラ)4.0等。 |
えーーっ、今年は、ε Aur の変光の年なのですか。
前回の減光の時に、「これはめったに見られない現象だから」ということで、変光星観測者でもないのに、観望したことがあります。あれから、もう27年がたったということですか。考えるだにあな恐ろしや...
2009-10-29 Thu 22:22 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
S.Uさんはず~っとちゃんと天文していたんですね。過去およそ40年間の主なイベントはチェック済みのようですね。
εAurの食は変光星屋さんはそれぞれ注目しているみたいです。kawashimaさんもブログにカウンターを設置してくれています。 http://d.hatena.ne.jp/madogiwakanbou/
2009-10-29 Thu 23:40 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター