2007-05-02 Wed 00:00
![]() それならばとお節介ではありますがIAUのLovejoy彗星位置推算データをもとにあと数日分の日本時間00時のLovejoy彗星位置図を作ってみた。×印の周辺をぐるぐる探していただけばきっと見つかると思います(たぶん)。その他の時刻で使われる場合には比例配分で近似してください。 |
かすてんさん、こんにちは。
今日は大雨降りで仕事出来ず一寸暇です(^^) こう云うのを公開して下さるのは有り難いものです。 私も利用させて頂きます(^^) 先日、拙ブログを紹介下さり有難う御座います。 但し、他の御三方と同列では穴でも有れば入りたい気持ちです。重星に関しては駆け出しのレベルで恥ずかしい限りです(^^; それにしても、かすてんさんは凄いパワーですね! こちらも4日間晴れましたが、一度も観望しておりません。 昨年はこの時期でも観望したのですが・・・加齢か?(^^; 此処暫くはかすてんさんのブログで楽しませて戴きます。
2007-05-02 Wed 13:36 | URL | アン次郎 #-[ 内容変更]
アン次郎さん、こんにちは。
>今日は大雨降りで仕事出来ず一寸暇です(^^) 北海道では農繁期が短期間に集中するのでしたね。たまの大雨が今はむしろ息抜きですね。 >こう云うのを公開して下さるのは有り難いものです。 自分用に作ってみて大間違いも無さそうなのでご利用いただければとても嬉しいです。ただし、本文にも書いてある通りあそこにピタリと見つかるかは保証の限りではありません。「×印の周辺をぐるぐる探して」頂くところがミソです。天文計算用のソフトを使えばこんな手間はいらない時代らしいですが、子供時代に戻って計算から楽しんでいます。 >先日、拙ブログを紹介下さり有難う御座います。 >但し、他の御三方と同列では穴でも有れば入りたい気持ちです。重星 >に関しては駆け出しのレベルで恥ずかしい限りです(^^; 重星の楽しみ方を示してくれているという点では上も下も無いと思います。とくに小口径での楽しみ方は私のお手本です。 >それにしても、かすてんさんは凄いパワーですね! ただいま星に関するいろいろなことが楽しくって、自然とパワー全開なのです。「独りよがり」と裏腹ではありますが、楽しんでいる気分がブログから少しでも伝わったら良いのですが。 >此処暫くはかすてんさんのブログで楽しませて戴きます。 ありがたいコメントです。 農繁期が一段落する6月中旬、道南は蝦夷梅雨前の最高の季節になっていますね。イカ漁は6月1日に解禁されてますが、この時期船はまだ岸から遠く影響は少ないのでしょうね。その時のブログ再開を楽しみにしています。
2007-05-02 Wed 18:46 | URL | かすてん #zdITjaKQ[ 内容変更]
また星図をありがとうございます。とてもわかりやすいです。ちょっと今日は透明度悪すぎでだめそうですが、また利用させていただきます。
2007-05-02 Wed 21:19 | URL | kawashima #-[ 内容変更]
kawashimaさん、精度が低いと思うので×の周囲をぐるぐるしてください。
2007-05-03 Thu 01:02 | URL | かすてん #zdITjaKQ[ 内容変更]
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター