33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
18号台風の後、秋になったと思ったのに、、、
2009-10-13 Tue 00:23
ほぼ皆曇、それでも雲の隙間からいくつか見ておいた。低空には雲が沈殿していて見えない。秋のすっきりした空になるのはまだまだ先か。

今夜の観測:P Cyg4.7等、V568 Cyg6.6等、W Cyg5.9等、X Cyg6.4等、Y Cyg7.1等、βLyr3.6等、εAur3.3等。
別窓 | 観測日記 | コメント:3 | トラックバック:0
<<秋の日の筑波の里のハイキング 白滝道 | 霞ヶ浦天体観測隊 | TT Ari 30年ぶりに大減光>>
この記事のコメント
生涯学習県民大学
かすてんさん、こんばんは。
そちらは台風の影響はいかがでしたか?こちらは風雨ともなく、今日は乾燥注意報が出ていました。
ところで今日のテーマが他のブログを開設しているかたへ講座で使っているブログの紹介ということが今日のテーマでしたので、かすてんさんに紹介したところです。
できましたらコメントをいただいてくださいということだったので、私の書いたタイトルは「生涯学習県民大学」ですのでよろしくです。
講義が行われている高校のパソコン室からでした。

http://ameblo.jp/tenbro/entry-10363972920.html
2009-10-13 Tue 19:26 | URL | kussi #-[ 内容変更]
kussiさん
台風18号、久しぶりの大物でした。近隣の土浦や竜ヶ崎では大きな被害が出ましたが、私の家や職場は大丈夫でした。台風一過の快夜に期待したのですが、ダメでした。その後もあんまりぱっとした夜空にはなりません。
生涯学習県民大学のブログについての件、了解です。後ほど読んでコメントを入れさせていただきますね。
2009-10-13 Tue 20:58 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
kussiさん
ブログを読ませていただきました。三人三様の星空経験の様で楽しそうです。受講者さんとおそらく講師の方々、それぞれへコメントを書かせていただきました。来週の観測会は晴れると良いですね。
2009-10-13 Tue 21:46 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター